冷たいグルメやスイーツ、海水浴や川遊びはもちろん、クラフト体験や夕暮れ・夜間プログラムまで、多彩な企画を展開!
今年の夏は、冷たく涼しい近場旅行で楽しみましょう!
【新型コロナウイルスに関するお願い】
※ お出かけの際は「三つの密」を避け、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いをはじめとした感染対策の徹底をお願いします。
※ 施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
冷やし旅『グルメ』
大正庵佂春本店
麦が変身!本格ひやむぎ打ち体験
職人の衣装に着替えて、ひやむぎを作る体験プログラム。
持ち帰るだけなら2,200円、自身が打ったひやむぎをお店で茹でて頂くプランは2,750円。【要予約(5名以上)】
- 住所
- 岡崎市中岡崎町6-9
- 営業時間
- 11:00~14:00(LO 13:30)
17:00~20:00(LO 19:30)
- 定休日
- 不定休
- 備考
- ひやむぎ打ち体験受付
11:00~17:00、水曜休
おかざき鮎めし街道
鮎本来の奥深さと幻のお米を堪能
岡崎の避暑地「額田」地区では、各店舗が素材の味を生かした鮎料理をご提供。額田の清らかな水と空気で育った幻のお米「ミネアサヒ」と共にどうぞ。
- 住所
- 【かしやま】岡崎市樫山町字月秋78
【男川やな】岡崎市淡渕町字日向23
【café 柚子木】岡崎市石原町帝口38
- 営業時間
- 【かしやま】11:00~22:00
【男川やな】10:00~15:00(LO 14:00)
【café 柚子木】10:00~17:00
- 定休日
- 【かしやま】
月曜日(祝日の場合は営業、翌平日休)
【男川やな】火曜日
【café 柚子木】月・火曜日
カントリーレストラン渓流荘
マイナスイオンを浴びながらいただく川魚&五平餅
絶景の川床で旬を感じる鮎定食
川床で段戸川を眺めながら食事が出来るお店。
人気の鮎定食は、前菜重箱(4品)・鮎塩焼き一尾・鮎めし・香の物等がついて2,000円。【要予約】
- 住所
- 豊田市田津原町静滝17-1
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は営業、翌平日休)
腰掛山荘
マイナスイオンを浴びながらいただく川魚&五平餅
川のほとりにある古民家を移築した趣ある店舗で、自分が釣った川魚と五平餅をいただくプラン(2,000円)。
川魚は2尾保証(塩焼き・フライ)、貸し釣り具込み。
- 住所
- 豊田市羽布町腰掛17-10
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 水曜日
- 備考
- ひやむぎ打ち体験受付
11:00~17:00、水曜休
おいでん・やな
山で涼しさを感じる!鮎の塩焼き&五平餅
岐阜・長野県境に近い、矢作川の最上流部に位置するやな。こちらでは、川べりに張られたテントでいただく、五平餅1本・鮎塩焼き2本・ドリンク1本のセット(1,700円)がおすすめ。
- 住所
- 豊田市大野瀬町
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 期間中無休
The Ninja Mansion
築150年の古民家で流しそうめん体験
豊田市の山里にひっそりと佇む「The Ninja Mansion」では、落差10メートルの「フリーフォール流しそうめん」を用意。
大人3,500円、12歳以下1,500円。エプロン持参がおすすめ。【3日前までに要予約】
- 住所
- 豊田市下佐切町日カゲ15
- 営業時間
- 11:00集合
丈山の里 いずみ庵本店
安城名物「手延べそうめん」
安城名物の「手延べそうめん」を提供する唯一のレストラン。丹念な手作業が生み出すコシのある滑らかなそうめんは絶品。天ぷらや炊き込みご飯がつく「松風定食」は1,540円(税込)。
- 住所
- 安城市和泉町大北58-2
- 営業時間
- 11:00~14:30(LO.14:00)
17:00~21:00(LO.20:30)
- 定休日
- 元旦
鰻義
驚きの低価格で堪能できる三河一色産うなぎ
本場・三河一色産のうなぎを使った「うな丼」(うなぎ4切)をなんと1,720円でご提供。有名店「みかわ三水亭」の系列店だから高級店と変わらぬ味を気軽に楽しめる。
- 住所
- 西尾市一色町小藪船江東176
(一色さかな広場1F)
- 営業時間
- 11:00~14:00(LO 13:30)
- 定休日
- 水曜日
おとうふ工房いしかわ
青空朝市と豆腐工場見学
涼しげなお豆腐は夏に最適。こちらでは国産大豆のみを使った商品を製造販売。隣接のレストランで実食可能。
第一土曜には朝市も開催。
- 住所
- 高浜市豊田町1-205-5
(おとうふ市場 大まめ蔵)
- 備考
- ※ 営業時間等の詳細は、公式HPにて
冷やし旅『スイーツ』
おかざき焼き芋街道
焼き芋の夏ヴァージョン冷やし焼き芋を堪能
岡崎市内の5店舗では、キンっと冷やしていただく、夏限定の「冷やし焼き芋」を提供。お店によって個性も様々で、ねっとり甘くて、しかも冷たい、夏ならではのスイーツをいろいろ楽しめます。詳細は、「おかざき焼き芋街道」で検索。
ストロベリーパークみふね
珍しい“ころたん”メロンの収穫体験&いちご果肉のかき氷
メロン狩り体験(1玉持ち帰りOK)とフォトスポットでの記念撮影を楽しんだあと、「削りいちご100%フロート」のデザートをいただくお得なプラン(2,000円)が必見!【前日までに要予約】
- 住所
- 豊田市御船町東山畑34-2
- 営業時間
- 平日10:00~16:00
土・日曜と祝日9:00~16:00
※ いずれも最終受付15:00
- 定休日
- 月曜日
ブルーベリーのこみち
旬のブルーベリー狩り&絶品採れたて冷たいスムージー♪
4ヘクタールの農地で50種のブルーベリーを栽培しているこみちでは、摘み取り体験とスムージーのセット(7月2,500円、8月2,000円)がおすすめ。【10名から受付、7日前までに要予約】
- 住所
- 豊田市野入町ナギ下13-12
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付16:00)
- 定休日
- 期間中無休
丈山苑
「涼みの庭」を観ながら頂く葛切りそうめん
せせらぎの音が響く庭園を眺めながら、自慢の夏季限定菓子「葛きりそうめん」(300円)を食すれば、静寂に包まれた涼やかな世界を堪能できます。入苑料100円(中学生以下無料)
- 住所
- 安城市和泉町中本郷180-1
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入苑16:30)
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は開苑、翌平日営業)
年末年始
松鶴園 茶房 「茶遊」
老舗のお茶屋さんが作る、本場の抹茶スイーツ
老舗の「松鶴園本店」に併設されたこちらのお店では、自社工場の抹茶を使ったスイーツが人気。写真の「かき氷 西尾城 極み」とミニグリーンティーのセットは1,650円。
- 住所
- 西尾市上町南荒子50-2
- 営業時間
- 【平日】10:00~18:30(LO 17:30)
※ 火曜は、LO 16:30
【土日祝】10:00~19:00(LO 18:30)
- 定休日
- 水曜日
茶房AOI
抹茶点て体験と抹茶かき氷
全国有数の抹茶生産地である西尾市の葵製茶では、直営カフェ“茶房AOI”にて夏季限定「抹茶かき氷 (1,320円)」や「大人ハーフ パフェ&氷 (1,210円)」などをご用意。
- 住所
- 西尾市上町上屋敷7
- 営業時間
- 10:00~17:00(LO)
- 定休日
- 木曜・第4日曜日
西条園抹茶カフェ 西尾本店
老舗抹茶店で楽しむ本格的抹茶スイーツ
西尾市の抹茶屋の中でも老舗中の老舗「西条園 あいや本店」に併設された抹茶カフェ。
敷地内の自社工場で作られた高級抹茶をたっぷり使用した濃厚抹茶スイーツが豊富。
- 住所
- 西尾市上町横町屋敷15
- 営業時間
- 9:30~18:30(LO 17:30)
- 定休日
- 8月4日(木)、9月5日(月)、6日(火)、7日(水)
碧南と#真夏のひんやり案内
碧南市内16店で冷たいスイーツを食べるスタンプラリー
王道のものから新感覚、新ジャンルのものまで、各店舗が工夫を凝らした様々なひんやりグルメをテーマにしたスタンプラリー。スタンプを4つ以上集めると、豪華景品が獲得できるチャンスも。
知立市
知立の名物がひんやり★アイスあんまき
昔ながらの手焼きあんまきを作る老舗の小松屋本家では、あんまきを冷凍した「アイスあんまき」(180円)を販売。通常のあんまきとは一味違った、ひんやりしたおいしさが楽しめます。
- 住所
- 知立市西町西83
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
冷やし旅『地酒・ビール』
地ビール工房&地産地消
レストラン ホレ・フェスト
クラフトビール工場見学&飲み放題
デンパーク内のクラフトビール工房。コクのあるビールを常時3~4種類製造している。
単品でも注文できるが、工場見学&飲み放題のパック(2名以上から受付、7日前から要予約)なら1,100円とお得。
- 住所
- 安城市赤松町梶1(安城デンパーク内)
- 営業時間
- 11:00~16:30(LO 16:00)
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は営業、翌平日休)
冷やし旅『クラフト体験』
三河工芸ガラス美術館
「かき氷」型ステンドグラスランプを作ろう
「世界最大の万華鏡」でギネスブックに載った当館では、自分だけの「かき氷型のステンドグラスランプ」作りを体験できます。体験料3,000円+入館料(大人1,000円、小学生600円、幼児400円)。サンドブラスト・ヨット柄グラスの作成体験も可能(2,000円~)。【要予約】
- 住所
- 西尾市富山町東郷5
- 営業時間
- 10:00~17:30(最終入館17:00)
- 定休日
- 月曜・第1火曜日
冷やし旅『海・川・プール』
本宮山自然休養村 男川やな
自然の中で鮎のつかみどり!
清々しい額田の自然の中、男川のやさしい風が涼味満点のスポット。春から秋にかけてはやな場で鮎のつかみどりや川遊び、バーベキューや鮎料理などを楽しめる。【要予約】
- 住所
- 岡崎市淡渕町字日向23
- 営業時間
- 10:00~15:00
(オーダーストップ 14:00)
- 料金
- 【鮎つかみ取り】1,610円~
【BBQ】中学生以上2,500円~
3歳以上1,610円~
安城産業文化公園デンパーク
サマーフェスティバル
デンパークにも水遊びと恐竜がやってくる!
「ジャブジャブ池」に水を吐く恐竜や大迫力5mの恐竜エアーなどなどお楽しみいっぱい。冷たい水でリフレッシュ!足湯ならぬ足水も登場!
そのほか、安城産いちじくを使ったオリジナルかき氷の販売、地元「和泉そうめん」を使った流しそうめんなど、夏限定のコンテンツが盛りだくさん。
- 住所
- 安城市赤松町梶1
- 営業時間
- 通常9:30~17:00
(入園は午後4時30分まで)
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は開園、翌平日休)
- 料金
- 大人700円、小中学生300円
- 備考
- 【開催期間】7月16日(土)~9月4日(日)
吉良ワイキキビーチ
スライダーパーク
エアー式スライダーとしては国内有数の長さ80mを誇る「海王」と、最大傾斜角45°「クレイジージャンプ・海空」など、様々なスライダーが勢揃い。
宮崎海水浴場に隣接していて、水着のままで移動できる。
- 住所
- 西尾市吉良町宮崎
- 料金
- 【ワンデーチケット】
◎平日
大人2,000円 小人1,600円 幼児1,000円
◎土・日曜日・8/8~8/21
大人2,400円 小人1,800円 幼児1,000円
【半日券※平日のみ】
大人1,200円 小人1,000円 幼児600円
- 備考
- 【開催期間】7月29日(金)~8月21日(日)
刈谷ハイウェイオアシス
岩ヶ池公園
ジャブジャブ・ミスト噴水と親子広場
子どもが水と楽しめる親水施設を3つ設置。
足元から噴き出す小噴水や霧状のミスト噴水がある広場のほか、ジャンボシャワーがある広場もあって人気。
- 住所
- 刈谷市東境町吉野55
- 営業時間
- 毎月15日
(土曜・日曜・祝日の場合は開園、翌平日休)
- 料金
- 無料
フローラルガーデンよさみ
子どもが遊べて涼める親水広場
花と緑があふれる公園として整備されたこちらでは、噴水などがある親水広場もあって、子どもたちに人気となっている。
- 住所
- 刈谷市高須町石山2-1
- 料金
- 無料
交通児童遊園
1日たっぷり楽しめる遊園地
キッズコースターやゴーカート等を驚きの低価格で楽しめる。
園内には、無料で利用できるじゃぶじゃぶ噴水池もある。
- 住所
- 刈谷市神田町3-47-1
- 営業時間
- 9:00~16:30
(大型遊具の運転とパターゴルフは16:00まで)
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合は開園、翌平日休)
※ 8月17日(水)は開園します
- 料金
- 入園無料、遊具は1回20~100円
冷やし旅『夕暮れ・夜間イベント』
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
ボートグランピング
夕暮れ時の乙川で涼を感じ、キャンドルライトの灯火が揺れるグランピング仕様の舟で40分間のちょっぴり贅沢な旅を味わうことができます。
- 住所
- 岡崎市明大寺町川端25-3
【舟乗り場】東岡崎船着場
(オトリバーサイドテラス下)
- 営業時間
- 18:30発、19:30発、20:00発
※ 所要約40分。予約の上、10分前までに集合
- 料金
- 大人1,500円、60歳以上1,000円、
高校生以下・ワンちゃん500円、
3歳以下無料
※ 犬の乗船可能
- 備考
- 【開催期間】2022年7月22日(金)~9月25日(日)の金・土・日・祝
三河湾リゾートリンクス
三河湾サンセットクルーズで優雅に夏の夕暮れを満喫
三河湾の絶景を楽しむ夕暮れのロマンチックなショートクルーズで、潮風とともに味わう優雅なひとときを。日没の1時間前集合、所要約2時間(乗船時間は約1時間)。【3日前までに要予約】
- 住所
- 西尾市吉良町宮崎中道下15
- 料金
- 2,200円
(大人・小人同額、未就学児無料)
- 備考
- 【開催期間】7月~9月の土日
※ 参加者が少ない場合は運航されません
知立神社
圧巻!高さ7mを超える手筒花火
例年9月23日前後の日曜に開催される「秋葉まつり」では、昼間、玉箱をかつぎ長持唄を歌いながら町内を練り歩いていた若衆が夕方に神社に入り、勇壮な手筒花火を披露。円陣をつくり、一斉に花火に点火される様子は迫力満点です。
- 住所
- 知立市西町神田12
弘法山 遍照院
数千の提灯が並ぶ幻想的な祭礼
旧暦8月の弘法大師の命日(9/16)に催される千燈供養祭とその前夜祭(9/15)は、弘法大使の真心にならった灯明供養。境内には数千の灯籠(提灯)が灯り、幻想的な雰囲気に包まれる。
- 住所
- 知立市弘法町弘法山19
冷やし旅『ミュージアム』
安城市歴史博物館
特別展「怖~い浮世絵」
葛飾北斎や歌川豊国、国芳、月岡芳年など、各時代を代表する浮世絵師達が描いた作品を中心に、江戸時代後期から明治時代にかけて描かれた肉筆画もあわせて紹介します。 個性豊かな“お化け”たちが繰り広げる奇々怪々な世界をお楽しみください。
- 住所
- 安城市安城町城堀30
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は開館)
- 料金
- 600円(中学生以下無料)
※ きもの・ゆかた割引
会期中、和装でご来館のお客様特別展観覧料100円割引
- 備考
- 【開催期間】7月16日(土)~9月4日(日)
冷やし旅『お寺』
増福寺
小渡夢かけ風鈴
風鈴寺の異名を持つ増福寺で風鈴奉納などが行われるほか、周辺の商店街でも風鈴絵付けなどのイベントを開催。
一帯は風鈴の涼しい音色に包まれ、涼やかな雰囲気に。
- 住所
- 豊田市小渡町一帯
- 備考
- 【開催期間】7月17日(日)~8月31日(水)