最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
8月上旬の金・土・日に、JR安城駅周辺の市街地で盛大に行なわれる「安城七夕まつり」。安城市民だけでなく、周辺地域からの観光客も多く参加し、期間中は100万人を超す人でにぎわいます。
※ 今年度は、従来の開催内容とは異なりますので、ご注意ください。
※ 2022年度の開催は、露店(物販を含む)の出店はありません。来場時のお食事は、地元の飲食店をご利用ください。
- 所在地
- 〒446-0032
安城市御幸本町1-1 - 料金
- 無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 電話番号
- 0566-76-5175(安城七夕まつり協賛会)
- 駐車場
- 無料(約3,000台)
有料(約600台) - トイレ
- 有り
- 開催場所
- JR安城駅周辺市街地一円
※ 車両通行止めエリアが従来の場所と異なりますので、会場案内図をご確認ください - 開催時期
- 2022年8月5日(金)・6日(土)・7日(日)
- 関連リンク
-
安城七夕まつり公式WEBサイト
安城市観光協会公式サイト 安城七夕まつり 詳細ページ
安城市観光協会公式サイト 会場案内図
■竹飾り
通りを涼しげに彩り、まつりのシンボルとして風情たっぷりに人々の目を楽しませる竹飾り。工夫を凝らして作られるユニークなデザインや電飾が灯される宵闇の趣など、その多彩な表情を楽しんでください。
■願いごと短冊
天の星々へ願いをかける「願いごと短冊」。市内の幼稚園・保育園、小・中・高校の子どもたちのほか、まつり期間中に書かれた願いごと短冊を「短冊ロード」に飾り、夜にはライトアップも。安城七夕まつりの公式キャラクター・きーぼーの短冊に、あなたの願いを綴りにきてください。
■願いごとキャンドル
キャンドルに願いごとを巻きつけて飾る、願いごとイベントです。周囲をほのかに照らすキャンドルは、趣たっぷりで思わず時間を忘れて眺めてしまうほど。キャンドルに願いを託しに、ぜひみんなでご参加ください。
■安城七夕神社
-
◎名鉄西尾線「南安城」駅下車。
◎JR東海道本線「安城」駅下車。 -
◎東名高速道路「岡崎IC」より約30分。
◎東名高速道路「豊田IC」より約40分。
※ パーク&ライドにご協力ください。
※ JR安城駅付近の駐車場は大変混雑します。
JR三河安城駅周辺にも駐車場がありますので、ご利用ください。