全国各地で早春から開催される雛まつり。ここ愛知県の西三河エリアでも各地で素敵な展示が始まります。江戸から平成にかけてのひな人形の移り変わりが学べたり、ご家庭で飾られていたひな人形の展示を見ることができます。子供たちが平安装束をまとい15人揃の雛人形に扮し雛と餅花と菜の花に彩られた人形小路を練り歩くイベントなど様々な趣向を凝らしたひな祭りイベントが開催されます。春を感じにぜひ出かけてみませんか?
※ マスクの着用、境内での三密回避、一方通行・人数制限など、寺社等の感染防止対策に協力をお願いします。
※ 施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
※ 一部のイベント情報につきましては、わかり次第更新いたします。
中馬のおひなさん in足助
足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わるおひなさんや土びな(土人形)を玄関先や店内に華やかに飾り、道行く人々に町並み散策を楽しんでいただこうと始まった足助の大きなイベントのひとつです。
平成11年から地域活性化を目的に地元住民が一丸となって行っており、今年で25回目を迎えました。
【開催時期】2023年2月11日(土)~3月12日(日)
【開催時間】10:00~16:00
※ お店・一般家庭の事情によって時間が違いますのでご了承ください
- 住所
- 〒444-2424
豊田市足助町宮平34-1(足助観光協会)
いなぶ旧暦のひな祭り
目にも鮮やか!いろいろなお雛様が大集合!
アスリートや各家庭の守り雛、福よせ雛、土雛、御殿雛など、様々なお雛様が、いなぶで皆さまをお待ちしています。
いなぶの町を彩る春色のお雛様を是非ご覧ください。
【開催時期】2023年2月4日(土)~4月3日(月)
- 住所
- 〒441-2522
豊田市武節町針原15(どんぐり工房)
人形小路 雛めぐり
3月3日をはさんで人形小路は雛一色に、江戸時代・明治・大正のひな人形の展示や福よせ雛が公開されます。期間中の週末には、色艶やかな衣装を身にまとった子どもたちによる「こども雛行列」があります。
町なかには家々自慢のひな人形が沿道に向けて飾られ、軒先にはぶらんこびなが楽しく揺れます。人形の町ならではの趣向を凝らした演出をご覧いただけます。
【開催時期】2023年2月25日(土)~3月12日(日)
- 住所
- 〒444-1331
高浜市屋敷町(名鉄吉浜駅前一帯)
冬季企画展「第41回ひな人形展」
素朴で懐かしい土人形や珍しい押絵びな、大きく立派な人形が特徴の内裏ひな人形、豪華な御殿が目を引く御殿飾りひな人形、7段飾りなどに代表される屏風段飾りひな人形、東三河で飾られる男の子のためのひな人形である天神様など、ひなまつりに飾られたひな人形の数々をたくさん展示します。
【開催時期】2023年1月21日(土)~3月19日(日)
【開催時間】9:00~16:30
- 住所
- 〒470-0224
みよし市三好町陣取山44-1(みよし市立歴史民俗資料館)
- 定休日
- 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)
旧本多忠次邸のひなまつり
3月3日は上巳の節句。桃の節句とも呼ばれ子供たちの健やかな成長を願う「ひなまつり」として定着しています。
昭和の洋館・旧本多忠次邸にもお雛様を飾ります。春の節句を一緒にお祝いしましょう。
その他、岡崎ガラス工房葵のガラス作品もあわせて展示します!
【開催時期】2022年2月7日(火)~3月12日(日)
【開催時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 住所
- 〒444-0011
岡崎市欠町足延40-1
- 定休日
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日以降の最初の休日でない日)
安城市歴史博物館 歴博福よせ雛
特別展「家康と一向一揆」にちなんだ福よせ雛を開催します!
一向宗の坊主衆と家康方の武士たちを雛が演じ、三河一向一揆の様子を紹介します。ぜひご来場ください。
【開催時期】2023年2月4日(土)~3月19日(日)
【開催時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 住所
- 〒446-0026
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は開館)
幸田町郷土資料館 季節展示「おひなさま」
3月3日の桃の節句に合わせて享保びなや御殿ひな人形、屏風ひな人形を展示します。昔懐かしい素朴な人形を観覧しながら、春の訪れを感じてください。
また、イベントとして幸田町内ひなめぐりも開催します。
【開催時期】2023年1月21日(土)〜3月12日(日)
【開催時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 住所
- 〒444-0124
額田郡幸田町大字深溝字清水36-1
- 定休日
- 月・木曜日(祝日の場合は翌平日)
※ 期間中のみ木曜開館
※ 展示品入れ替えのための臨時休館日有
知立市歴史民俗資料館 企画展「おひなさま展」
毎年恒例のおひなさまの展示を行います。
明治の初めから昭和30年代(1960年代頃)までのさまざまなひな人形をたくさんご覧いただけます。大型の男雛女雛一対の内裏雛から、源氏枠飾り、御殿飾り、屏風飾り、市松人形や変わりびなまで、どこを見てもおひなさまばかりの会場となります。
ぜひご家族でお越しください。
【開催時期】※ 2023年の開催情報がわかり次第更新します。
- 住所
- 〒472-0053
知立市南新地2-3-3
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日を除く)
毎月第4金曜日