MENU

イベント

イベント


  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

前の月

2023年12月

次の月

イベント名 開催日・期間・開催場所
12/8(金)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/9(土)

ぶらり・みよし軽トラ☆マルシェ
軽トラックの荷台などを店舗に見立てた朝市を開催します。新鮮な野菜や果物・加工品・雑貨などをお値打ちにお買い求めいただけ、たくさんの家族連れなどでにぎわい...

みよし市 その他

毎月第2土曜日開催
※ 11月は第3土曜日


【5月〜7月開催】 おかよし交流センター 【9月〜12月開催】 イオン三好店アイ・モール
みよし市三好町青木91(イオン三好店アイ・モール) 〒4470-0208 みよし市ひばりヶ丘2丁目1-1(おかよし交流センター) ※ アクセスマップは、イオン三好店アイ・モールを指しています

みどり川四九朝市
毎月4と9日の付く日は、「みどり川四九(よくばり)朝市」がみどり川河畔にて開催されます。新鮮な野菜から、三河の海の幸、骨董品、衣料品まで豊富に取り揃えてお...

西尾市 その他

毎月4・9・14・19・24・29日開催


西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側)
西尾市桜木町4-1-5

第11回家康公生誕祭
郷土の英雄である徳川家康公が、この岡崎城で誕生した12月26日をお祝いして「家康公生誕祭」が今年も開催されます。 今年のテーマは、祝おう!竹千代君〜乗ってみ...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化
龍城神社、イオンモール岡崎、六所神社、岡崎公園
岡崎市康生町561−1 ※ アクセスマップは、岡崎公園を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/10(日)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/11(月)

三州足助屋敷「食の学校」
手間ひまをかけて作る楽しさ、美味しさを感じて学ぶ料理教室「食の学校」。 毎月テーマが変わり、色々なことに挑戦できます。是非ご参加ください。

豊田市 歴史・文化 体験・観光農園
三州足助屋敷
豊田市足助町飯盛36

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/12(火)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/13(水)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/14(木)

みどり川四九朝市
毎月4と9日の付く日は、「みどり川四九(よくばり)朝市」がみどり川河畔にて開催されます。新鮮な野菜から、三河の海の幸、骨董品、衣料品まで豊富に取り揃えてお...

西尾市 その他

毎月4・9・14・19・24・29日開催


西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側)
西尾市桜木町4-1-5

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/15(金)

モノマルシェ
毎月15日、西尾駅からすぐのみどり川河畔沿で「人に、地球に、未来に、みんなに良いマルシェ」が開催されます。 「衣食住」を豊かに、健康的にさせてくれる、オー...

西尾市

毎月15日開催


西尾市みどり川河畔(通常時会場)
西尾市桜木町(みどり川河畔) ※ アクセスマップは、みどり川河畔を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1
12/16(土)

『みその学校』みそ作り教室@桝塚味噌
今回からついに豊田クラスでも「麦みそ」が仕込めるようになりました!これで基本の3種はコンプリートできます! 発酵や味噌作りに興味ある大人の方はもちろん、お...

豊田市 産業観光 体験・観光農園
蔵元 桝塚味噌
豊田市桝塚西町南山6

STREET&PARK MARKET
毎月第3土曜日に開催されるマーケット。 ハンドメイドの雑貨やアクセサリー、アンティークや独自にセレクトされた古書や、オーガニックやこだわりの食材を使ったお...

豊田市 自然・公園 その他
桜城址公園 ※ 会場が都度、変更追加になる場合があります
豊田市元城町1-51(桜城址公園)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

みよし市立歴史民俗資料館 秋季特別展「みよしと戦争」
江戸時代・幕末以降、日本は国内外において大小さまざまな戦争を経験します。これらの戦争に地域の人々は、あらゆる面で関係していくことになります。それは、戦争...

みよし市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~12月24日まで


みよし市立歴史民俗資料館
みよし市三好町陣取山44-1

刈谷市美術館 コレクション展 Homes -暮らしの情景-
妖怪や亡霊、不気味な生き物など、絵の中には思わずゾッとするような私たちは慌ただしい毎日を送るなかで、家や家族、住んでいる地域や故郷について思い巡らすこと...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

11月11日~1月14日まで


刈谷市美術館 特別展示室
刈谷市住吉町4-5

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「浮世絵師・歌川一門の判じ物~江戸時代の謎々絵解き~」
「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、...

高浜市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月11日~2月4日まで


高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館本館 2階展示室
高浜市青木町9-6-18

イルミネーションストーリーinとよた2023
イルミネーションストーリーinとよたは名鉄三河線「豊田市」駅前を中心に、無数の電球が彩り豊かに飾るイルミネーションイベントです。東口駅前ロータリーや西口ペ...

豊田市 自然・公園 その他

11月16日~1月8日まで


豊田市中心市街地一帯 ◎駅西ペデストリアンデッキ ◎駅東ロータリー ◎コモ・スクエア前けやき ◎KiTARA前 他
豊田市若宮町地内 他(名鉄豊田市駅周辺)

刈谷ハイウェイオアシス OASIS LIGHTS
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した「刈谷ハイウェイオアシス」にて、螺旋の竹あかりとイルミネーションを開催します。 オアシ...

刈谷市 自然・公園

11月18日~1月14日まで


刈谷ハイウェイオアシス
刈谷市東境町吉野55番地

安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~1月14日まで


安城市歴史博物館
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内)

西尾市資料館 企画展「巡見使さまが“グッ”ときた!―荻原村のまれなもてなし―」
巡見使が感激したおもてなしとは、どのようなものだったのでしょうか。その裏にはどのような苦労があったのでしょうか。地域に残る資料などを紐解き、現代に生きる...

西尾市 歴史・文化

11月18日~1月21日まで


西尾市資料館 企画ゾーン
西尾市錦城町229

西尾市岩瀬文庫 企画展「植物への恋文(ラブレター)~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月18日~2月12日まで


西尾市岩瀬文庫 2階企画展示室
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)

岡崎市美術博物館 展覧会 「写真展「138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア―」」
NASA(アメリカ航空宇宙局)の画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。太陽系から、銀河...

岡崎市 自然・公園 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

11月19日~1月8日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

デンパーク ウィンターフェスティバル
北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが光り輝く夜空を演出します。 高さ10mを超えるシンボルツリーが水のステージに登場。スクリーン&...

安城市 自然・公園 博物館・美術館・科学館 産業観光 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設 グルメ

11月23日~1月14日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1(安城産業文化公園デンパーク)

ごほうびは生クリーム。刈谷スタンプラリーVol.3
刈谷市には、ときめくパティスリー&カフェがたくさんあります! 口へ運ぶと優しい甘さを残し、ふんわりしゅわ~っと溶ける生クリームは、まさに食べる幸せ。味は...

刈谷市 その他

11月24日~3月20日まで


【参加店舗】 ・ maman OVALE (ママン・オヴァ―ル) ・ Thankful days coffee (サンクフルデイズコーヒー) ・ Panel Cafe 刈谷店 (パネルカフェ カリヤテン) ・ お菓子の家 Chez Shimada (オカシノイエ シェシマダ) ・ Patisserie Lazry (パティスリーラズリー) ・ わたしとカフェ ・ La Crêperie (ラ・クレープリー) ・ いこいテラス ・ Patisserie fraise. (パティスリーフレーズ)
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは、刈谷市観光協会を指しています

おかざき宵まいり
メイン会場は、家康公生誕の地、岡崎城のある「岡崎公園」と、父 松平広忠公の御廟所がある「松應寺」。 イルミネーションと竹灯りで岡崎公園を彩り、松應寺本堂に...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

2023年11月25日(土)~12月24日(日)の土・日曜日
【岡崎公園イルミネーション】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間毎日点灯


岡崎公園二の丸(スタート)~城門通り~松應寺(ゴール) ◎岡崎公園 ◎城門通り ◎山本商店駐車場 ◎御旗公園横 ◎松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561−1(岡崎公園) 〒444-0062 岡崎市松本町42(松應寺) ※ アクセスマップは、岡崎城大手門を指しています

きらきらウォーク
芸術文化ホール前の並木が、イルミネーションで鮮やかに彩られます。 12月16日(土)には野外ステージでのダンスや大道芸、キッチンカーの出店などイベントも開催さ...

碧南市 自然・公園 歴史・文化

12月1日~12月25日まで


【イルミネーション】  芸術文化ホール北交差点~千福ポケット広場 【イベント】  芸術文化ホール周辺
碧南市鶴見町1丁目70-1(碧南市芸術文化ホール)

知立ドリームイルミネーション2023
今年で10周年を迎える知立ドリームイルミネーションは、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を約30万個に及ぶ電球で美しく彩るイルミネーショ...

知立市 自然・公園 その他

12月1日~1月8日まで


知立新地ドリームパーク(新地公園)
知立市南新地3丁目1-1

おかざき世界子ども美術博物館 「3D 不思議なトリック アニマルワールド展」
鑑賞するだけでなく来場された皆さんご自身が絵と一緒にポーズをとって記念写真を撮って楽しめる「体感型」アート。うまく絵に合わせたポーズを作って写真を撮れば...

岡崎市 自然・公園 博物館・美術館・科学館

12月2日~3月10日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

豊田市民芸館開館40周年記念・河井寬次郎記念館開館50周年記念 「河井寬次郎展-寬次郎の魅力は何ですか」
日本を代表する陶芸家・河井寬次郎(1890-1966)は、柳宗悦、濱田庄司とともに日用雑器の美へ関心を深め、「民藝」の新語を作り、民藝運動を推進しました。本展では...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

12月16日~3月10日まで


豊田市民芸館 第1、2民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100
12/17(日)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで