MENU

イベント

イベント


  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

前の月

2023年11月

次の月

イベント名 開催日・期間・開催場所
11/1(水)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
幸田町には古くからの歴史があります。大昔から人々が生活を営んできました。その様子は発掘調査を行うとだんだんと知ることができます(ここでいう“発掘”とは埋蔵文...

幸田町 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

6月3日~11月5日まで


幸田町郷土資料館 企画展示室
額田郡幸田町大字深溝字清水36-1

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

デンパーク 秋穫祭
デンパークの秋まつり「秋穫祭(しゅうかくさい)」。 パークでは、人気のキャラクターショーなどのステージイベント、秋のデンパークでしか味わえないグルメや、ハ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園 レジャー

9月16日~11月5日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

刈谷市美術館 企画展「和田誠展」
和田誠(1936-2019)は多摩美術大学卒業後、ライトパブリシティを経て、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く活躍しました。そのほかにも装丁家や映画...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


刈谷市美術館 全館
刈谷市住吉町4-5

岡崎市美術博物館 展覧会「至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む」
古代、染織品は美と富の象徴でした。そのまばゆい色彩は人々を魅了し、特に紫などは貴重な色として尊ばれました。 現在では失われてしまったこれらの色を追い求め...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

西尾市岩瀬文庫「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」
幡豆郡西尾町(現・西尾市)で少女時代を過ごした作家・茨木のり子の「汲む」という詩に、「なめらかでないしぐさ」というフレーズが登場します。日々の暮らしに追...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月5日まで


西尾市岩瀬文庫 康全寺/旧上田家具店/尚古荘不言庵/西尾市資料館/唯法寺(音楽プログラム)/林帯芯工場(西尾市市制70周年記念特別展)
西尾市亀沢町480

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています
11/2(木)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
幸田町には古くからの歴史があります。大昔から人々が生活を営んできました。その様子は発掘調査を行うとだんだんと知ることができます(ここでいう“発掘”とは埋蔵文...

幸田町 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

6月3日~11月5日まで


幸田町郷土資料館 企画展示室
額田郡幸田町大字深溝字清水36-1

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

デンパーク 秋穫祭
デンパークの秋まつり「秋穫祭(しゅうかくさい)」。 パークでは、人気のキャラクターショーなどのステージイベント、秋のデンパークでしか味わえないグルメや、ハ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園 レジャー

9月16日~11月5日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

刈谷市美術館 企画展「和田誠展」
和田誠(1936-2019)は多摩美術大学卒業後、ライトパブリシティを経て、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く活躍しました。そのほかにも装丁家や映画...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


刈谷市美術館 全館
刈谷市住吉町4-5

岡崎市美術博物館 展覧会「至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む」
古代、染織品は美と富の象徴でした。そのまばゆい色彩は人々を魅了し、特に紫などは貴重な色として尊ばれました。 現在では失われてしまったこれらの色を追い求め...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

西尾市岩瀬文庫「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」
幡豆郡西尾町(現・西尾市)で少女時代を過ごした作家・茨木のり子の「汲む」という詩に、「なめらかでないしぐさ」というフレーズが登場します。日々の暮らしに追...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月5日まで


西尾市岩瀬文庫 康全寺/旧上田家具店/尚古荘不言庵/西尾市資料館/唯法寺(音楽プログラム)/林帯芯工場(西尾市市制70周年記念特別展)
西尾市亀沢町480

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています
11/3(金)

【事前申込制・先着順】紙屋鈴木家「紙屋鈴木家スタディーズ 香木の香りを楽しむ ~聞香サロン~」
今年8月に一般公開が始まった重要文化財旧鈴木家住宅において、紙屋鈴木家スタディーズ「香木の香りを楽しむ~聞香サロン~」を開催します。 歴代の紙屋鈴木家当主...

豊田市 歴史・文化
重要文化財旧鈴木家住宅
豊田市足助町本町20

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
幸田町には古くからの歴史があります。大昔から人々が生活を営んできました。その様子は発掘調査を行うとだんだんと知ることができます(ここでいう“発掘”とは埋蔵文...

幸田町 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

6月3日~11月5日まで


幸田町郷土資料館 企画展示室
額田郡幸田町大字深溝字清水36-1

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

デンパーク 秋穫祭
デンパークの秋まつり「秋穫祭(しゅうかくさい)」。 パークでは、人気のキャラクターショーなどのステージイベント、秋のデンパークでしか味わえないグルメや、ハ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園 レジャー

9月16日~11月5日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

刈谷市美術館 企画展「和田誠展」
和田誠(1936-2019)は多摩美術大学卒業後、ライトパブリシティを経て、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く活躍しました。そのほかにも装丁家や映画...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


刈谷市美術館 全館
刈谷市住吉町4-5

岡崎市美術博物館 展覧会「至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む」
古代、染織品は美と富の象徴でした。そのまばゆい色彩は人々を魅了し、特に紫などは貴重な色として尊ばれました。 現在では失われてしまったこれらの色を追い求め...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

西尾市岩瀬文庫「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」
幡豆郡西尾町(現・西尾市)で少女時代を過ごした作家・茨木のり子の「汲む」という詩に、「なめらかでないしぐさ」というフレーズが登場します。日々の暮らしに追...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月5日まで


西尾市岩瀬文庫 康全寺/旧上田家具店/尚古荘不言庵/西尾市資料館/唯法寺(音楽プログラム)/林帯芯工場(西尾市市制70周年記念特別展)
西尾市亀沢町480

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています

とよたまちなか芸術祭mix
豊田市内で気軽にアートに触れられる機会をつくるために2020年度から毎年開催している芸術祭。 まちなかの店舗や施設などを会場に、展示・パフォーマンス・マルシ...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

11月3日~11月5日まで


豊田市駅周辺施設(豊田市職員会館、喜楽亭、新とよパーク)、広場ほか
豊田市西町2-19 ※ アクセスマップは豊田市職員会館を示しています

オカザえもんの芸術祭2023
岡崎アート広報大臣のオカザえもんが芸術監督を務め、気軽に文化芸術に親しめる展覧会「オカザえもんの芸術祭2023」を開催します。 今回は放送中の大河ドラマにち...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

11月3日~11月12日まで


岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)2階・3階
岡崎市康生通西4-71
11/4(土)

弘法さん命日
三河三弘法第1番札所である遍照院には、弘法大師の自像三体のうちの一体「見返弘法大師」と呼ばれる本尊が祀られており、2番札所は刈谷市一ツ木町の西福寺、3番札所...

知立市 神社・仏閣 歴史・文化
遍照院および弘法通り ※ 弘法通りは、弘法山御命日は車両通行止め
知立市弘法町弘法山19(遍照院)

湖と森の音楽会 in 三河湖園地(ヴァイオリンデュオ演奏会)
ハーブティーを片手に「風の通り道」などのポピュラーな曲からクラシック曲まで、緑に囲まれた空間でヴァイオリンデュオによる演奏をお楽しみください。

豊田市 自然・公園 体験・観光農園 自然・公園 体験・施設
三河湖園地 雨天時:恋香の館(豊田市羽布町鬼ノ平5)
豊田市羽布町エス小屋2-1

コミチノオニマルシェ
今年も人形小路 菊まつりにオニマルシェが参入します! 名付けて「コミチノオニマルシェ」。 11月4日~11月12日まで行われる、人形小路 菊まつり。色鮮やかな菊が...

高浜市 歴史・文化 体験・観光農園
人形小路 吉浜人形北側駐車場
高浜市屋敷町1丁目5-14 ※ 人形小路 吉浜人形を指しています

2023岡崎城下家康公秋まつり
乙川河川緑地(殿橋下流両岸) はじめとした岡崎市のまちなかで、今年も「岡崎城下家康公秋まつり」を開催します。 岡崎の物産品販売が行われる「商工フェア」や、...

岡崎市 自然・公園 産業観光 体験・観光農園
乙川河川緑地殿橋下流右岸・左岸、岡崎公園内多目的広場、どうする家康 岡崎 大河ドラマ館前
岡崎市康生町 ※ アクセスマップは、乙川河川緑地右岸を指しています

岡崎ジャズストリート2023
まちの明るい話題づくりを目的として、岡崎市内の企業や店舗、岡崎城二の丸能楽堂・岡崎市図書館交流プラザLibraなどの公共施設などの協力を得て、市内のいくつかの...

岡崎市 神社・仏閣 博物館・美術館・科学館 その他
【プレミアム会場】有料 ・ 葵丘(ききゅう) ・ 東邦ガス(4F) ・ 岡崎城二の丸能楽堂 ・ 岡崎市図書館交流プラザ Libraホール ・ 第一生命 岡崎支社(3F) ・ ジブラルタ生命(7F) ・ 竜美丘会館 【ストリート会場】無料 ・ シビコ西広場(本部会場) ・ オト リバーサイドテラス ・ 岡崎日本語学校1F ・ 桜城橋 ・ NEKKO OKAZAKI(NTT西日本岡崎ビル1F) ・ 厳選屋 ・ 旧ほしの眼科 ・ 愛知屋仏壇 ・ セキレイホール ・ りぶら南 ・ りぶら西 ・ イオンモール岡崎 ・ アートリンクギャラリー【協力会場】 ※ 詳細は、公式サイトのステージ情報をご確認ください
岡崎市康生町561-1(岡崎城二の丸能楽堂) 〒444-0059 岡崎市康生通西4-71(岡崎市図書館交流プラザ りぶら) ※ アクセスマップは、岡崎城二の丸能楽堂を指しています

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
幸田町には古くからの歴史があります。大昔から人々が生活を営んできました。その様子は発掘調査を行うとだんだんと知ることができます(ここでいう“発掘”とは埋蔵文...

幸田町 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

6月3日~11月5日まで


幸田町郷土資料館 企画展示室
額田郡幸田町大字深溝字清水36-1

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

デンパーク 秋穫祭
デンパークの秋まつり「秋穫祭(しゅうかくさい)」。 パークでは、人気のキャラクターショーなどのステージイベント、秋のデンパークでしか味わえないグルメや、ハ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園 レジャー

9月16日~11月5日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

刈谷市美術館 企画展「和田誠展」
和田誠(1936-2019)は多摩美術大学卒業後、ライトパブリシティを経て、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く活躍しました。そのほかにも装丁家や映画...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


刈谷市美術館 全館
刈谷市住吉町4-5

岡崎市美術博物館 展覧会「至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む」
古代、染織品は美と富の象徴でした。そのまばゆい色彩は人々を魅了し、特に紫などは貴重な色として尊ばれました。 現在では失われてしまったこれらの色を追い求め...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

西尾市岩瀬文庫「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」
幡豆郡西尾町(現・西尾市)で少女時代を過ごした作家・茨木のり子の「汲む」という詩に、「なめらかでないしぐさ」というフレーズが登場します。日々の暮らしに追...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月5日まで


西尾市岩瀬文庫 康全寺/旧上田家具店/尚古荘不言庵/西尾市資料館/唯法寺(音楽プログラム)/林帯芯工場(西尾市市制70周年記念特別展)
西尾市亀沢町480

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています

とよたまちなか芸術祭mix
豊田市内で気軽にアートに触れられる機会をつくるために2020年度から毎年開催している芸術祭。 まちなかの店舗や施設などを会場に、展示・パフォーマンス・マルシ...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

11月3日~11月5日まで


豊田市駅周辺施設(豊田市職員会館、喜楽亭、新とよパーク)、広場ほか
豊田市西町2-19 ※ アクセスマップは豊田市職員会館を示しています

オカザえもんの芸術祭2023
岡崎アート広報大臣のオカザえもんが芸術監督を務め、気軽に文化芸術に親しめる展覧会「オカザえもんの芸術祭2023」を開催します。 今回は放送中の大河ドラマにち...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

11月3日~11月12日まで


岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)2階・3階
岡崎市康生通西4-71

人形小路 菊まつり
吉浜の菊人形師の里で開催される「人形小路 菊まつり」は、菊師の作る菊人形や子供たちも文化の継承のため菊人形を製作、菊の花を育てて 一帯を菊花で彩り、「菊人...

高浜市 歴史・文化 体験・観光農園

11月4日~11月12日まで


高浜市吉浜駅前、人形小路一帯
高浜市屋敷町1丁目5-1(人形小路一番館)
11/5(日)

しもやまるしぇ
下山の香恋の館にて『しもやまるしぇ』が開催されます。 ワークショップや物販・キッチンカーなどが約35店舗出店予定! 新しい出会いが沢山詰まったマルシェです...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園 自然
香恋の館 ふれあい広場
豊田市羽布町鬼ノ平5(香恋の館)

第13回タカドヤもみじまつり
黒部ダムへ向かう途中にある隠れた紅葉スポットと呼ばれる「タカドヤ湿地帯」で、1日限り開催されるもみじまつり。 軽トラ市による新鮮野菜等のバザー、田舎汁のふ...

豊田市 自然・公園
小田木町タカドヤ湿地
豊田市小田木町

2023岡崎城下家康公秋まつり
乙川河川緑地(殿橋下流両岸) はじめとした岡崎市のまちなかで、今年も「岡崎城下家康公秋まつり」を開催します。 岡崎の物産品販売が行われる「商工フェア」や、...

岡崎市 自然・公園 産業観光 体験・観光農園
乙川河川緑地殿橋下流右岸・左岸、岡崎公園内多目的広場、どうする家康 岡崎 大河ドラマ館前
岡崎市康生町 ※ アクセスマップは、乙川河川緑地右岸を指しています

岡崎ジャズストリート2023
まちの明るい話題づくりを目的として、岡崎市内の企業や店舗、岡崎城二の丸能楽堂・岡崎市図書館交流プラザLibraなどの公共施設などの協力を得て、市内のいくつかの...

岡崎市 神社・仏閣 博物館・美術館・科学館 その他
【プレミアム会場】有料 ・ 葵丘(ききゅう) ・ 東邦ガス(4F) ・ 岡崎城二の丸能楽堂 ・ 岡崎市図書館交流プラザ Libraホール ・ 第一生命 岡崎支社(3F) ・ ジブラルタ生命(7F) ・ 竜美丘会館 【ストリート会場】無料 ・ シビコ西広場(本部会場) ・ オト リバーサイドテラス ・ 岡崎日本語学校1F ・ 桜城橋 ・ NEKKO OKAZAKI(NTT西日本岡崎ビル1F) ・ 厳選屋 ・ 旧ほしの眼科 ・ 愛知屋仏壇 ・ セキレイホール ・ りぶら南 ・ りぶら西 ・ イオンモール岡崎 ・ アートリンクギャラリー【協力会場】 ※ 詳細は、公式サイトのステージ情報をご確認ください
岡崎市康生町561-1(岡崎城二の丸能楽堂) 〒444-0059 岡崎市康生通西4-71(岡崎市図書館交流プラザ りぶら) ※ アクセスマップは、岡崎城二の丸能楽堂を指しています

第12回 高浜市わくわくフェスティバル
わくわくフェスティバルは、様々な福祉の場面で活躍される皆さんが、「もっともっと高浜の福祉を知ってほしい、そして良くしていきたい」という思いを込めて毎年開...

高浜市 歴史・文化 体験・観光農園
三河高浜駅西いきいき広場一帯
高浜市春日町5丁目16 ※ アクセスマップはいきいき広場を指しています

産業フェスタみよし
「産業フェスタみよし」を緑と花のセンターさんさんの郷の広場で開催します。 会場には農畜産物の即売や飲食店、事業所のおすすめ品の販売など、食べ物や催しのブ...

みよし市 産業観光
みよし市緑と花のセンター「さんさんの郷」
みよし市打越町三百目153

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
幸田町には古くからの歴史があります。大昔から人々が生活を営んできました。その様子は発掘調査を行うとだんだんと知ることができます(ここでいう“発掘”とは埋蔵文...

幸田町 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

6月3日~11月5日まで


幸田町郷土資料館 企画展示室
額田郡幸田町大字深溝字清水36-1

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

デンパーク 秋穫祭
デンパークの秋まつり「秋穫祭(しゅうかくさい)」。 パークでは、人気のキャラクターショーなどのステージイベント、秋のデンパークでしか味わえないグルメや、ハ...

安城市 自然・公園 体験・観光農園 レジャー

9月16日~11月5日まで


安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

刈谷市美術館 企画展「和田誠展」
和田誠(1936-2019)は多摩美術大学卒業後、ライトパブリシティを経て、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く活躍しました。そのほかにも装丁家や映画...

刈谷市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


刈谷市美術館 全館
刈谷市住吉町4-5

岡崎市美術博物館 展覧会「至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む」
古代、染織品は美と富の象徴でした。そのまばゆい色彩は人々を魅了し、特に紫などは貴重な色として尊ばれました。 現在では失われてしまったこれらの色を追い求め...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

9月16日~11月5日まで


岡崎市美術博物館
岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内)

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

西尾市岩瀬文庫「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」
幡豆郡西尾町(現・西尾市)で少女時代を過ごした作家・茨木のり子の「汲む」という詩に、「なめらかでないしぐさ」というフレーズが登場します。日々の暮らしに追...

西尾市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月5日まで


西尾市岩瀬文庫 康全寺/旧上田家具店/尚古荘不言庵/西尾市資料館/唯法寺(音楽プログラム)/林帯芯工場(西尾市市制70周年記念特別展)
西尾市亀沢町480

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています

とよたまちなか芸術祭mix
豊田市内で気軽にアートに触れられる機会をつくるために2020年度から毎年開催している芸術祭。 まちなかの店舗や施設などを会場に、展示・パフォーマンス・マルシ...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

11月3日~11月5日まで


豊田市駅周辺施設(豊田市職員会館、喜楽亭、新とよパーク)、広場ほか
豊田市西町2-19 ※ アクセスマップは豊田市職員会館を示しています

オカザえもんの芸術祭2023
岡崎アート広報大臣のオカザえもんが芸術監督を務め、気軽に文化芸術に親しめる展覧会「オカザえもんの芸術祭2023」を開催します。 今回は放送中の大河ドラマにち...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

11月3日~11月12日まで


岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)2階・3階
岡崎市康生通西4-71

人形小路 菊まつり
吉浜の菊人形師の里で開催される「人形小路 菊まつり」は、菊師の作る菊人形や子供たちも文化の継承のため菊人形を製作、菊の花を育てて 一帯を菊花で彩り、「菊人...

高浜市 歴史・文化 体験・観光農園

11月4日~11月12日まで


高浜市吉浜駅前、人形小路一帯
高浜市屋敷町1丁目5-1(人形小路一番館)
11/6(月)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています

オカザえもんの芸術祭2023
岡崎アート広報大臣のオカザえもんが芸術監督を務め、気軽に文化芸術に親しめる展覧会「オカザえもんの芸術祭2023」を開催します。 今回は放送中の大河ドラマにち...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

11月3日~11月12日まで


岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)2階・3階
岡崎市康生通西4-71

人形小路 菊まつり
吉浜の菊人形師の里で開催される「人形小路 菊まつり」は、菊師の作る菊人形や子供たちも文化の継承のため菊人形を製作、菊の花を育てて 一帯を菊花で彩り、「菊人...

高浜市 歴史・文化 体験・観光農園

11月4日~11月12日まで


高浜市吉浜駅前、人形小路一帯
高浜市屋敷町1丁目5-1(人形小路一番館)
11/7(火)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています

オカザえもんの芸術祭2023
岡崎アート広報大臣のオカザえもんが芸術監督を務め、気軽に文化芸術に親しめる展覧会「オカザえもんの芸術祭2023」を開催します。 今回は放送中の大河ドラマにち...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

11月3日~11月12日まで


岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)2階・3階
岡崎市康生通西4-71

人形小路 菊まつり
吉浜の菊人形師の里で開催される「人形小路 菊まつり」は、菊師の作る菊人形や子供たちも文化の継承のため菊人形を製作、菊の花を育てて 一帯を菊花で彩り、「菊人...

高浜市 歴史・文化 体験・観光農園

11月4日~11月12日まで


高浜市吉浜駅前、人形小路一帯
高浜市屋敷町1丁目5-1(人形小路一番館)
11/8(水)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

豊田市民芸館 開館40周年記念特別展「沖縄の美」
日本本土や中国、朝鮮、東南アジアの国々の影響を受けながら琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を日本民藝館創設者の柳宗悦(1889-1961)が初めて...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月7日~12月3日まで


豊田市民芸館
豊田市平戸橋町波岩86-100

民芸の森 森のアート展Vol.19 「山田 和俊 寄贈記念展」
豊田市在住の陶芸家 山田和俊氏から令和4年度に民芸館へ寄贈いただいた鉢や壺などの作品15点を展示します。 また、本展の開催を記念して、講演会「山田和俊さんの...

豊田市 自然・公園 歴史・文化

10月7日~12月17日まで


豊田市民芸の森
豊田市平戸橋町石平60-1

刈谷市歴史博物館 企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」
刈谷城主水野忠政の娘である於大の方は、徳川家康の生母として知られています。しかし、松平家重臣石川家に嫁いで幼い家康を養育した於大の方の姉・妙春尼(妙西尼...

刈谷市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月14日~11月26日まで


刈谷市歴史博物館 企画展示室
刈谷市逢妻町4-25-1

豊田市美術館 企画展「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」
アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライト(1867-1959)。「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、「帝国ホテル二代目本館...

豊田市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

2023年10月21日(土)~12月24日(日)
前期:10月21日(土)~11月19日(日)
後期:11月21日(火)~12月24日(日)


豊田市美術館 展示室8
豊田市小坂本町8-5-1

フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催エリアを巡るスタンプラリー
高速道路を使って開催エリアを駆け巡り、開催地の名産品をGETしよう! いよいよ11月に「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が開催されます。高速道路を利用し...

豊田市 体験・観光農園 体験・施設 体験・施設

10月23日~11月19日まで


【スタンプ設置場所】 ・岡崎公園内 観光案内所  ・T-FACE A館8F ラフィングカンパニー ※応募用紙引き換え不可 ・豊田市(鞍ケ池公園) ・新城市(こんたく長篠)※応募用紙引き換え不可 ・豊田上郷SA(上り) ・岡崎SA(集約)
豊田市矢並町法沢713 ※ アクセスマップは鞍ケ池公園を指しています

安城市民ギャラリー 公募型美術展「第80回 安美展」
今年度、多くの作家たちに支えられ、80回目を迎えます。安美展は、安城市内唯一の公式の公募型美術作品展覧会で、市内にとどまらず、広く全国から美術作品を募集し...

安城市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

【前期】2023年10月27日(金)~11月5日(日)
 日本画、洋画、工芸・彫刻
【後期】2023年11月10日(金)~11月19日(日)
 書、写真


安城市民ギャラリー展示室ABCDE
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「須田国太郎の芸術-三つのまなざし 絵画・スペイン・能狂言-」
洋画家の須田国太郎(1891~1961)は「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した日本独自の油彩画のありかたを追求し、近代絵画史に...

碧南市 歴史・文化 博物館・美術館・科学館

10月28日~12月17日まで


碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市音羽町一丁目1

刈谷駅イルミネーション
刈谷駅では訪れた方に楽しんでいただけるよう、刈谷駅南口のみなくる広場を中心に冬期のイルミネーションを実施します。 また、同時期に刈谷駅北口周辺でも開催さ...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅南口 みなくる広場
刈谷市若松町2-100 ※ アクセスマップはみなくる広場を指しています

かりやストリートイルミネーション2023
今年も、刈谷駅周辺を彩るイルミネーションで、まちを歩いて楽しんでもらうイベントを開催します。 点灯式では、刈谷アニメcollection2023とコラボし、コスプレー...

刈谷市 その他

10月28日~12月29日まで


刈谷駅周辺(きたくる広場、みなくる広場、アクアモール、刈谷駅北口駅前広場、刈谷駅南口駅前広場、ウイングデッキ、カリマチストリート)
刈谷市桜町1丁目 ※ アクセスマップはきたくる広場を指しています

稲武もみじまつり
稲武の紅葉スポットとして有名な、大井平公園には、約520本のカエデやイロハモミジ、イチョウが植えられています。名倉川沿いにあるため、川面にも美しい紅葉が映し...

豊田市 自然・公園

【大井平公園】2023年11月1日(水)~11月15日(水)
【タカドヤ湿地】2023年11月5日(日)


大井平公園(メイン会場)、名倉川遊歩道、タカドヤ湿地
豊田市稲武町大井平(大井平公園)

第68回 香嵐渓もみじまつり
全国にその名を知られる紅葉の名所。 約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月には、毎年、もみじまつりが開催されます。 期間中開催され...

豊田市 自然・公園

11月1日~11月30日まで


足助・香嵐渓広場
豊田市足助町飯盛31 ※マップは香嵐渓広場内を示しています

オカザえもんの芸術祭2023
岡崎アート広報大臣のオカザえもんが芸術監督を務め、気軽に文化芸術に親しめる展覧会「オカザえもんの芸術祭2023」を開催します。 今回は放送中の大河ドラマにち...

岡崎市 博物館・美術館・科学館

11月3日~11月12日まで


岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)2階・3階
岡崎市康生通西4-71

人形小路 菊まつり
吉浜の菊人形師の里で開催される「人形小路 菊まつり」は、菊師の作る菊人形や子供たちも文化の継承のため菊人形を製作、菊の花を育てて 一帯を菊花で彩り、「菊人...

高浜市 歴史・文化 体験・観光農園

11月4日~11月12日まで


高浜市吉浜駅前、人形小路一帯
高浜市屋敷町1丁目5-1(人形小路一番館)
11/9(木)

ど定番フォトイベント
大河ドラマ放送期間の1年を通して、写真を撮影しながら家康公ゆかりの地を巡るイベントです! 「ど定番ガイド」のマップに掲載された家康公ゆかりの地をスケジュー...

岡崎市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

1月10日~12月28日まで


◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています

[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
土日祝限定!手ぶらでバーベキューを楽しめる施設「ピクニック」がデンパークに登場! 食材、グリル、炭、テント、テーブル、椅子などBBQに必要な道具はすべて会場...

安城市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園

2023年3月18日~12月の土日祝


安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市にはお馴染みのお店から隠れ家的なお店まで、気になるお店がたくさんあります。 安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽...

安城市 その他

4月1日~2月28日まで


安城市内スタンプ対象店舗
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています

三英傑のへきなん推し巡り
大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑へきなん推し巡りスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーはWEBでの開...

碧南市 神社・仏閣 歴史・文化

4月29日~12月17日まで


参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています

家康天下道めぐり第二幕
愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を巡り、各スポットに設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲットしよう!

岡崎市 神社・仏閣 歴史・文化

7月22日~12月18日まで


愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)
岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています

とよたデカスプロジェクト2023
私たちの周りには、自然、歴史、まち並み、そこに暮らす人々やその営みなど、気づかないだけでたくさんの「宝」があります。そうした「宝」と人々を結びつけるアー...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

8月1日~11月30日まで


※ ワークショップによって異なります
豊田市小坂町12-100(豊田市民文化会) ※ マップは豊田市民文化会館内(豊田市文化振興財団文化部文化事業課)を指しています

野原川観光センター しいたけ食べ放題
毎年9月~11月の期間中、野原川観光センターでは、採れたてのしいたけを食べることが出来る「原木しいたけ食べ放題」が行われています。朝取りでプリプリ肉厚のもぎ...

豊田市 自然・公園 体験・観光農園

9月1日~11月30日まで


野原川観光センター
豊田市野原町石橋14-1

碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
パンのスタンプラリーを実施します。 対象店舗で「パン」を食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選へ参加しよう。スタンプ...

碧南市 その他

9月1日~11月30日まで


市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください
碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています

#高浜ありかもインスタキャンペーン
高浜市観光協会のInstagramにて「#高浜ありかも」を付けて投稿して、景品が当たるキャンペーンを開催します。 高浜市の素敵な物、美味しいもの、きれいな景色、ほ...

高浜市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 博物館・美術館・科学館 産業観光

9月1日~2月29日まで


高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています

こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
「エモい」豊田を巡ろう。 夏を過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じると、なんとなく哀愁漂う「秋」がやってきます。 そんな秋にぴったりの、ノスタルジッ...

豊田市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園

9月8日~12月10日まで


【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
自然の力である重力によって引き起こされる“動き”と“音”を楽しんで頂くことをテーマとした木のおもちゃの展覧会です。本展は、球・立方体・紡錘形などいろんな形を...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月9日~11月26日まで


おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
「名鉄電車」と「西尾名産の抹茶を使ったスイーツ」や「三河湾の海産物を取り入れたランチ」をセットにしたおトクなきっぷで楽しむことができる、キャンペーンを実...

西尾市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化 産業観光 体験・観光農園

9月9日~12月7日まで


西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。
西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています

WakuWaku 344バエリアスタンプラリー
みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」に掲載されている店舗やスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 スマートフォンに「フリモ」アプリをイン...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所 (フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) ※ みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

WakuWaku 344バエリアスポットインスタグラム投稿
344バエリアスポットで写真を撮ってインスタグラムに投稿しよう! ハッシュタグ「#344バエリア」を付けて投稿すると抽選で、インスタ投稿賞(344バエリアスポット30...

みよし市 自然・公園 神社・仏閣 歴史・文化

【第1回】2023年4月15日(土)~6月18日(日)
【第2回】2023年9月16日(土)~11月26日(日)


344バエリアスポット30か所(フォトスポット10か所+グルメスポット20か所) 又は みよし市内のお好きな場所 ※ 344バエリアスポットは、みよし市魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」または公式サイトよりご確認ください
みよし市三好町小坂50 ※ アクセスマップは市役所を指しています

カモン岡崎キャンペーン2023
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」を開催します。 名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅...

岡崎市 体験・観光農園 その他

9月22日~2月29日まで


【名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)】 任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの区間 【食べ歩きチケットご利用店舗】 岡崎市内の25店舗 ※ 対象店舗は、公式サイトよりご確認ください 【東海オンエアオリジナルノベルティ引換場所】 岡崎公園観光案内所(引換時間9時15分~16時45分) ※ 2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)に変更 【東海オンエア聖地旅のしおり引換場所】 名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間10時~19時) 東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間9時15分~16時45分)
岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所(観光推進課)を指しています

#推しとよた + #ラリージャパン インスタグラムキャンペーン
ツーリズムとよたでは、あなたの推したい豊田市のお気に入りの写真や動画を募集しています。 食べ物・体験・風景・イベントなど、あなたの“推しとよた”をぜひご紹...

豊田市 その他

9月23日~2月29日まで


豊田市全域
豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2023 後期展」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示 「子どもたちのアール・ブリュット」 を開催して...

岡崎市 博物館・美術館・科学館 体験・観光農園

9月30日~3月24日まで


おかざき世界子ども美術博物館 2階 第4展示室
岡崎市岡町鳥居戸1-1

どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー
「三河グルメ」を食べて、プレゼントに応募できるデジタルスタンプラリーを開催します。 蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗でグルメを楽しんでスタンプを獲得!各...

岡崎市 その他

10月1日~1月9日まで


蒲郡市、岡崎市、西尾市、幸田町 ※ 4エリア合計53店舗参加 ※ 参加店舗の詳細は、公式サイトよりご確認ください
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

GO!GO!三河湾デジタルクイズスタンプラリー
三河湾を囲む、南知多町・田原市・西尾市・蒲郡市で開催されるデジタルクイズスタンプラリー! 参加各店舗・施設に出掛け、掲示されたヒントをもとにクイズに正解...

西尾市 自然・公園 歴史・文化 体験・観光農園 動物園・水族館・遊園地

10月1日~1月31日まで


西尾市・南知多町・田原市・蒲郡市内の参加各店舗・施設 ※ 公式サイトよりご確認ください
西尾市花ノ木町4-64 ※ アクセスマップは西尾市観光協会を指しています

MIKAWA de 遊び100 ~あいち de 体験 2023~
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、蒲郡市を中心に、東三河や西三河、奥三河で開催される、体験プログラムを集めたイ...

岡崎市 自然・公園 キャンプ・アウトドア 体験・観光農園 スポーツ

10月1日~3月31日まで


「MIKAWA de 遊び100」プログラム開催地 【西三河】岡崎市、西尾市 蒲郡市ほか、東三河・奥三河地区
蒲郡市元町1-3 ※ アクスマップは、蒲郡市観光協会を指しています

MIKAWAde 遊び100 ~あいち de 体験 2023~ スタンプラリー
今年も「MIKAWA de 遊び100」の季節がやって来ました。「Mikawa de 遊び100」は、10月~3月に東三河を中心に愛知県の近隣各地で開催される、体験プログラムを集めた...