イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
9/1(金) | |
毎月1日開催 オトリバーサイドテラス(oto riverside terrace)、乙川河川緑地 岡崎市上明大寺町2丁目14-1 |
|
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
夏の特別企画展 「科学ニンジャ学校」
|
7月14日~9月4日まで 夢と学びの科学体験館 2階 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
デンパーク サマーフェスティバル
|
7月15日~9月3日まで 安城産業文化公園 デンパーク 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園 デンパーク) |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 企画展「あそべる恐竜博」
|
7月22日~9月3日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「こわい絵のひみつ」
|
7月28日~9月3日まで 刈谷市美術館 特別展示室 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
![]()
安城市民ギャラリー 開館20周年 アーティスト活動25周年記念
「瀬畑 亮セロテープアート®展 2023 in 安城」
|
8月5日~9月3日まで 安城市民ギャラリー展示室 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
紫フェスタat岡崎公園
|
8月30日~9月3日まで どうする家康 岡崎 大河ドラマ館周辺 岡崎市康生町561(岡崎公園内) |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
9/2(土) | |
![]()
夏の地元産くだもの大集合市!卸売市場一般開放!
|
豊田市公設地方卸売市場 豊田市高崎町兼近70番地 |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
夏の特別企画展 「科学ニンジャ学校」
|
7月14日~9月4日まで 夢と学びの科学体験館 2階 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
デンパーク サマーフェスティバル
|
7月15日~9月3日まで 安城産業文化公園 デンパーク 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園 デンパーク) |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 企画展「あそべる恐竜博」
|
7月22日~9月3日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「こわい絵のひみつ」
|
7月28日~9月3日まで 刈谷市美術館 特別展示室 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
![]()
安城市民ギャラリー 開館20周年 アーティスト活動25周年記念
「瀬畑 亮セロテープアート®展 2023 in 安城」
|
8月5日~9月3日まで 安城市民ギャラリー展示室 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
紫フェスタat岡崎公園
|
8月30日~9月3日まで どうする家康 岡崎 大河ドラマ館周辺 岡崎市康生町561(岡崎公園内) |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
9/3(日) | |
![]()
岡崎城下家康公夏まつり
|
籠田公園・伝馬通、
イオンモール岡崎 イオンセントラルコート、
桜城橋、岡崎公園
※ イベントによって開催場所が異なります 〒444-0041 岡崎市籠田町68(籠田公園) 〒444-0038 岡崎市伝馬通(伝馬通) 〒444-0840 岡崎市戸崎町外山38-5(イオンモール岡崎) 〒444- 岡崎市町(桜城橋) 444-0052 岡崎市康生町561-1(岡崎公園) ※ アクセスマップは、籠田公園を指しています |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
夏の特別企画展 「科学ニンジャ学校」
|
7月14日~9月4日まで 夢と学びの科学体験館 2階 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
デンパーク サマーフェスティバル
|
7月15日~9月3日まで 安城産業文化公園 デンパーク 安城市赤松町梶1(安城産業文化公園 デンパーク) |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 企画展「あそべる恐竜博」
|
7月22日~9月3日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
刈谷市美術館 コレクション展「こわい絵のひみつ」
|
7月28日~9月3日まで 刈谷市美術館 特別展示室 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
![]()
安城市民ギャラリー 開館20周年 アーティスト活動25周年記念
「瀬畑 亮セロテープアート®展 2023 in 安城」
|
8月5日~9月3日まで 安城市民ギャラリー展示室 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) |
![]()
紫フェスタat岡崎公園
|
8月30日~9月3日まで どうする家康 岡崎 大河ドラマ館周辺 岡崎市康生町561(岡崎公園内) |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
9/4(月) | |
毎月4・9・14・19・24・29日開催 西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側) 西尾市桜木町4-1-5 |
|
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
夏の特別企画展 「科学ニンジャ学校」
|
7月14日~9月4日まで 夢と学びの科学体験館 2階 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
9/5(火) | |
![]()
弘法さん命日
|
遍照院および弘法通り
※ 弘法通りは、弘法山御命日は車両通行止め 知立市弘法町弘法山19(遍照院) |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
9/6(水) | |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
9/7(木) | |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
9/8(金) | |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
![]()
こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
|
9月8日~12月10日まで 【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山 豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています |
9/9(土) | |
毎月4・9・14・19・24・29日開催 西尾市みどり川河畔(名鉄西尾駅西側) 西尾市桜木町4-1-5 |
|
![]()
ぶらり・みよし軽トラ☆マルシェ
|
毎月第2土曜日開催 【5月〜7月開催】 おかよし交流センター 【9月〜12月開催】 イオン三好店アイ・モール みよし市三好町青木91(イオン三好店アイ・モール) 〒4470-0208 みよし市ひばりヶ丘2丁目1-1(おかよし交流センター) ※ アクセスマップは、イオン三好店アイ・モールを指しています |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|
2023年7月28日(金)~10月1日(日)期間中の金・土・日・祝日運航 東岡崎舟着場(オトリバーサイドテラス下) 岡崎市明大寺町川端25-3 |
![]()
農産物直売所スタンプラリー2023
|
7月29日~10月15日まで 豊田市内参加店舗23か所 ※ 参加店舗は「とよたの農産物直売所」と書かれた「黄色ののぼり」が目印です! 詳細は、台紙をご覧ください。 豊田市西町3-60(豊田市役所 農政企画課) ※ アクセスマップは事務局を指しています |
![]()
国指定重要文化財「旧鈴木家住宅」部分公開
|
2023年8月4日(金)からの金・土・日と祝日 旧鈴木家住宅 豊田市足助町本町20 |
9月1日~9月30日まで 稗田川沿い (小橋、法響橋、中学橋、吉野橋周辺) 高浜市向山町1 ※ アクセスマップは、八反田公園を指しています |
|
![]()
野原川観光センター しいたけ食べ放題
|
9月1日~11月30日まで 野原川観光センター 豊田市野原町石橋14-1 |
![]()
碧南と#ぱんマニアスタンプラリー
|
9月1日~11月30日まで 市内対象店舗 ※ 対象店舗はスタンプラリー冊子よりご確認ください 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
#高浜ありかもインスタキャンペーン
|
9月1日~2月29日まで 高浜市青木町4丁目1-2 ※ アクセスマップは、高浜市役所を指しています |
![]()
碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展」
|
9月2日~10月9日まで 碧南市藤井達吉現代美術館 碧南市音羽町一丁目1 |
![]()
こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
|
9月8日~12月10日まで 【対象エリア】 旭、豊田、足助、小原、下山 豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館 「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
|
9月9日~11月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
秋の西尾・蒲郡ぐるっと満喫キャンペーン 西尾・蒲郡のランチ&抹茶スイーツ
|
9月9日~12月7日まで 西尾市・蒲郡市内指定店舗 ※ 対象店舗は公式サイトよりご確認ください。 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール内) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
9/10(日) | |
![]()
第24回 はずストーンカップチャレンジレース2023
|
寺部海水浴場・寺部野球場
※ 例年の会場から変更になっています。 西尾市寺部町宇頭(寺部海水浴場) 西尾市寺部町小浜1-3(寺部野球場) ※ アクセスマップは寺部海水浴場を指しています |
![]()
岡崎城下家康公夏まつり
|
籠田公園・伝馬通、
イオンモール岡崎 イオンセントラルコート、
桜城橋、岡崎公園
※ イベントによって開催場所が異なります 〒444-0041 岡崎市籠田町68(籠田公園) 〒444-0038 岡崎市伝馬通(伝馬通) 〒444-0840 岡崎市戸崎町外山38-5(イオンモール岡崎) 〒444- 岡崎市町(桜城橋) 444-0052 岡崎市康生町561-1(岡崎公園) ※ アクセスマップは、籠田公園を指しています |
![]()
ど定番フォトイベント
|
1月10日~12月28日まで ◎家康公ゆかりの地 【第1弾】大樹寺、伊賀八幡宮、瀧山東照宮 【第2弾】浄珠院、上宮寺、勝鬘寺 【第3弾】山中八幡宮、法蔵寺、天恩寺 【第4弾】岡崎公園、八柱神社、若宮八幡宮、松應寺 ◎チェックポイント ・ 市役所広報課(東庁舎4階) ・ 籠田観光案内所 ・ 岡崎公園内観光案内所(1月21日以降) ・ 市内協力飲食店(開催期間によって異なります。詳細は岡崎市役所ホームページをご確認ください) 岡崎市十王町2-9 ※ アクセスマップは、岡崎市役所を指しています |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
|
4月1日~2月28日まで 安城市内スタンプ対象店舗 安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは、安城市観光協会を指しています |
4月29日~10月1日まで CAFE KURAGARI(カフェくらがり)、 いづみ、カフェ柚子木、かしやま、 ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド、 茶屋 九離宮、産地問屋 宮ザキ園一匙、 NT-STYLE、山中別邸 ※ NT-STYLEといづみでは、テイクアウトのみ 岡崎市石原町字牧原日影3(CAFE KURAGARI) 〒444-3616 岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場(いづみ) 〒444-3601 岡崎市石原町字帝口38(カフェ柚子木) 〒444-3622 岡崎市樫山町字月秋78-10(かしやま) 〒444-3334 愛知県岡崎市生平町字岩倉45-2(ブルーベリー農園&カフェ ベルウッド) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字市道32(茶屋 九離宮) 〒444-3601 岡崎市石原町字相野8(産地問屋 宮ザキ園 一匙) 〒444-3614 岡崎市鳥川町字イヌハサ18(NT-STYLE) 〒444-3511 岡崎市舞木町字山中町123-2(山中別邸) ※ アクセスマップは、CAFE KURAGARIを指しています |
|
![]()
三英傑のへきなん推し巡り
|
4月29日~12月17日まで 参加店舗32店舗もしくは碧南市内の三英傑ゆかりの地 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市観光協会を指しています |
![]()
川口やな
|
6月1日~10月31日まで 川口やな 豊田市上川口町神田112−1 |
![]()
幸田町郷土資料館 企画展「幸田発掘記-近年目覚めし郷土のタカラー」
|
6月3日~11月5日まで 幸田町郷土資料館 企画展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 特別展「家康を支えた武将・松井忠次」
|
6月10日~9月10日まで 西尾市岩瀬文庫 西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫) |
![]()
豊田市美術館 企画展「吹けば風」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市美術館 コレクション企画「枠と波」
|
6月27日~9月24日まで 豊田市美術館 展示室8 豊田市小坂本町8-5-1 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「柳宗悦と愛知の民芸」
|
7月1日~9月24日まで 豊田市民芸館 第1、2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
7月1日~9月30日まで あいちスノーブーケ参加店舗 ※ 詳しくは公式サイトよりご確認ください 【西三河の参加店舗】 ・ ストロベリーパークみふねカフェ ・ たこ焼 皓介 ・ TEA HOUSE la CASA安城店 ・ Lapi Cafe ・ Pilee ・ 鉄板酒場 風雅 ・ 西条園抹茶カフェ 西尾本店 ・ 松鶴園 本店 ・ healthy cafe 白いうち ・ 抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 ・ cafe LUKE ・ 近江屋本舗 ・ 道の駅藤川宿 屋外露店コーナー 名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 (名鉄観光サービス(株) 名古屋メディア予約センター) ※ アクセスマップは、名鉄名古屋駅構内自動販売機設置場所付近を示しています。 |
|
![]()
広瀬やな
|
7月8日~10月9日まで 豊田市広瀬町市場203 |
![]()
おど観光やな
|
7月8日~10月31日まで おど観光やな組合 豊田市小渡町間ヶ島12-1 |
![]()
西尾かき氷2023スタンプラリー
|
7月14日~10月9日まで 33店舗 ※ 参加店舗は公式サイトよりご覧下さい 西尾市花ノ木町4-64(西尾コンベンションホール) ※ アクセスマップは、西尾市観光協会を指しています |
![]()
みよし市立歴史民俗資料館 夏季企画展「見る・学ぶ・楽しむ昆虫展 クワガタムシとチョウが大集合」
|
7月15日~9月10日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
![]()
愛知やきものヒストリー2023
|
7月15日~9月10日まで 【西三河の参加施設】 ・知立市歴史民俗資料館 ・みよし立歴史民俗資料館 ・刈谷市歴史博物館 ・安城市埋蔵文化財センター ・西尾市岩文庫 ・西尾市資料館 ・幸田町郷土資料館 ※ その他の参加施設は、「愛知やきものヒストリー2023 シールシート」ご確認ください。 知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館) 〒470-0224 みよし市三好町陣取山44-1(みよし立歴史民俗資料館) 〒448-0838 刈谷市逢妻町4丁目25-1(刈谷市歴史博物館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30(安城市埋蔵文化財センター) 〒445-0847 西尾市亀沢町480(西尾市岩文庫) 〒445-0864 西尾市錦城町229(西尾市資料館) 〒444-0124 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館) ※ アクセスマップは、知立市歴史民俗資料館を指しています |
![]()
おいでん・やな
|
7月15日~9月30日まで 大野瀬町・河川敷広場前 豊田市大野瀬町 |
![]()
夏の特別展「なんと。こんなとこにも毒生物」
|
7月15日~10月1日まで 碧南海浜水族館 特別展会場 碧南市浜町2-3 |
![]()
岡崎駒立ぶどう狩り
|
7月20日~10月10日まで 岡崎駒立ぶどう狩り組合加入のぶどう園 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 ※ ぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください 岡崎市駒立町(岡崎駒立ぶどう狩り組合) ※ アクセスマップは、岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「井ケ谷古窯展ーいにしえの刈谷のものづくりー」
|
7月22日~9月10日まで 刈谷市歴史博物館 企画展示室 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「KAGAYA 星空の世界展」
|
7月22日~10月22日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 高浜市青木町9-6-18 |
7月22日~12月18日まで 愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所) 岡崎市康生町561-1 ※ アクセスマップは「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」を指しています |
|
![]()
岡崎城下舟あそび ボートグランピング
|