イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
5/1(日) | |
![]()
とよたガーデニングフェスタ2022
|
西山公園 豊田市西山町5-1 |
![]()
さとのマルシェ
|
安祥城址公園(安祥文化のさと内) 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと) |
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |
![]()
碧南と#花よりあんこスタンプラリー
|
3月19日~6月12日まで 和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2022
|
3月19日~6月12日まで 碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
衣崎海岸潮干狩り
|
3月19日~6月14日まで ころもざき潮干狩り場 西尾市一色町生田真野新田 |
![]()
西はず鳥羽海岸潮干狩り
|
3月19日~6月18日まで 西はず鳥羽海岸潮干狩り場 西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合) |
![]()
春の特別展「骨のおはなし」
|
3月20日~5月8日まで 碧南海浜水族館 碧南市浜町2-3 |
![]()
とよた科学体験館 プラネタリウム
|
3月26日~7月10日まで とよた科学体験館 プラネタリウム 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
幸田町郷土資料館 季節展示「端午の節句-繚乱!! !!三河の土人形2-」
|
4月1日~5月15日まで 幸田町郷土史料館 展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
王滝渓谷BBQ場
|
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日 豊田市王滝町 |
![]()
足助みたち栗園 わらび狩り
|
2022年4月2日(土)~6月4日(土)の水・土・日・祭日のみ営業 足助みたち栗園 豊田市井ノ口町三ッ足1 |
一色海岸潮干狩り
|
4月2日~6月12日まで 一色海岸 西尾市一色町小薮船江東180(西三河漁業協同組合 本所) |
![]()
岡崎市美術博物館 展覧会「名取春仙 役者を描く」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
岡崎市美術博物館 ミニ展示「新発見と再発見」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
安城市歴史博物館 安城市制施行70周年記念企画展「安城太郎 満70歳 -安城市のあゆみ-」
|
4月9日~6月26日まで 安城市歴史博物館 安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) |
![]()
広藤園藤まつり
|
4月16日~5月5日まで 広藤園 碧南市二本木町3-36 |
![]()
かわら美術館 企画展「ダ・ヴィンチ没後500年『夢の実現』展」
|
4月16日~7月10日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
五万石藤まつり
|
4月22日~5月5日まで 岡崎公園内藤棚 岡崎市康生町561-1 |
史跡八橋かきつばたまつり
|
4月22日~5月17日まで 八橋かきつばた園(無量壽寺境内) 知立市八橋町寺内61-1 |
![]()
安城市民ギャラリー 展覧会「懐かしの“車”写生&写真作品展 」
|
4月23日~5月1日まで 安城市民ギャラリー D・E室 安城市安城町城堀30(安祥文化のさと) |
![]()
フローラルガーデンよさみ春のガーデンフェア
|
4月23日~5月5日まで フローラルガーデンよさみ 刈谷市高須町石山2-1 |
4月23日~5月8日まで ふじの回廊 豊田市御作町 |
|
![]()
民芸の森
|
4月23日~5月8日まで 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶の一服とプチスイーツ付き)
|
4月23日~5月22日まで 【抹茶工場見学】 ◆ 各抹茶工場(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園) 【一番茶茶摘み体験】 ◆ 稲荷山茶園公園(茶畑) ※ あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶から茶畑までは、徒歩約10分 ※ 稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 ※ 午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※ 松鶴園から茶畑までは、観光協会の車で移動していただきます。稲荷山茶園公園には車を停めることができない為、ご自身の車で移動しないでください。 西尾市花ノ木町4丁目64(西尾観光案内所) 〒445-0894 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く) 〒445-0894 西尾市上町稲荷山5(稲荷山茶園公園) 〒445-0894 西尾市上町上屋敷7番地(葵製茶) 〒445-0894 西尾市上町南荒子50-2(松鶴園) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「伊勢物語とかきつばた」
|
4月23日~6月5日まで 刈谷市歴史博物館 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
家康館企画展「伝説の神獣 龍」
|
4月23日~6月12日まで 三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
![]()
刈谷市美術館 企画展「田島征三 アートのぼうけん展」
|
4月23日~6月12日まで 刈谷市美術館 全館 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館「駒形克己 え!ほん展」
|
4月23日~6月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
資料館と喜楽亭の端午の節句
|
4月28日~5月15日まで 豊田市郷土資料館・喜楽亭 豊田市陣中町1-21-2(豊田市郷土資料館) |
4月28日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています |
|
![]()
香嵐渓のゴールデンウイーク
|
4月29日~5月5日まで 香嵐渓広場・百年草 ほか 豊田市足助町飯森 ※ アクセスマップは「三州足助屋敷」を示しています。 |
![]()
三州足助屋敷のゴールデンウィーク
|
4月29日~5月5日まで 三州足助屋敷 豊田市足助町飯盛36 |
![]()
あおいパーク 春のフェスティバル
|
4月29日~5月8日まで 農業活性化センター あおいパーク 碧南市江口町3-15-3 |
![]()
岡崎戦国謎解きゲーム~消えた設計図の謎~
|
4月29日~6月12日まで 岡崎公園(岡崎城、三河武士のやかた家康館を含む) 岡崎市康生町561−1 |
![]()
森のアート展Vol.16 「野田宗憲 陶芸作品展」
|
4月29日~7月10日まで 田舎家(青佳居)・管理棟 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
豊田鞍ケ池公園 1周年記念イベント~たのしむ・つながる・ミライ~
|
5月1日~5月5日まで 鞍ケ池公園内 交流エリア 豊田市矢並町法沢713-2 |
5/2(月) | |
![]()
知立まつり【神事のみ執行】
|
知立神社 知立市西町神田12 |
稲荷山茶園公園 西尾市上町稲荷山 |
|
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |
![]()
碧南と#花よりあんこスタンプラリー
|
3月19日~6月12日まで 和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2022
|
3月19日~6月12日まで 碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
衣崎海岸潮干狩り
|
3月19日~6月14日まで ころもざき潮干狩り場 西尾市一色町生田真野新田 |
![]()
西はず鳥羽海岸潮干狩り
|
3月19日~6月18日まで 西はず鳥羽海岸潮干狩り場 西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合) |
![]()
春の特別展「骨のおはなし」
|
3月20日~5月8日まで 碧南海浜水族館 碧南市浜町2-3 |
![]()
とよた科学体験館 プラネタリウム
|
3月26日~7月10日まで とよた科学体験館 プラネタリウム 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
幸田町郷土資料館 季節展示「端午の節句-繚乱!! !!三河の土人形2-」
|
4月1日~5月15日まで 幸田町郷土史料館 展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
王滝渓谷BBQ場
|
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日 豊田市王滝町 |
![]()
足助みたち栗園 わらび狩り
|
2022年4月2日(土)~6月4日(土)の水・土・日・祭日のみ営業 足助みたち栗園 豊田市井ノ口町三ッ足1 |
一色海岸潮干狩り
|
4月2日~6月12日まで 一色海岸 西尾市一色町小薮船江東180(西三河漁業協同組合 本所) |
![]()
岡崎市美術博物館 展覧会「名取春仙 役者を描く」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
岡崎市美術博物館 ミニ展示「新発見と再発見」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
安城市歴史博物館 安城市制施行70周年記念企画展「安城太郎 満70歳 -安城市のあゆみ-」
|
4月9日~6月26日まで 安城市歴史博物館 安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) |
![]()
広藤園藤まつり
|
4月16日~5月5日まで 広藤園 碧南市二本木町3-36 |
![]()
かわら美術館 企画展「ダ・ヴィンチ没後500年『夢の実現』展」
|
4月16日~7月10日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
五万石藤まつり
|
4月22日~5月5日まで 岡崎公園内藤棚 岡崎市康生町561-1 |
史跡八橋かきつばたまつり
|
4月22日~5月17日まで 八橋かきつばた園(無量壽寺境内) 知立市八橋町寺内61-1 |
![]()
フローラルガーデンよさみ春のガーデンフェア
|
4月23日~5月5日まで フローラルガーデンよさみ 刈谷市高須町石山2-1 |
4月23日~5月8日まで ふじの回廊 豊田市御作町 |
|
![]()
民芸の森
|
4月23日~5月8日まで 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶の一服とプチスイーツ付き)
|
4月23日~5月22日まで 【抹茶工場見学】 ◆ 各抹茶工場(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園) 【一番茶茶摘み体験】 ◆ 稲荷山茶園公園(茶畑) ※ あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶から茶畑までは、徒歩約10分 ※ 稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 ※ 午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※ 松鶴園から茶畑までは、観光協会の車で移動していただきます。稲荷山茶園公園には車を停めることができない為、ご自身の車で移動しないでください。 西尾市花ノ木町4丁目64(西尾観光案内所) 〒445-0894 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く) 〒445-0894 西尾市上町稲荷山5(稲荷山茶園公園) 〒445-0894 西尾市上町上屋敷7番地(葵製茶) 〒445-0894 西尾市上町南荒子50-2(松鶴園) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「伊勢物語とかきつばた」
|
4月23日~6月5日まで 刈谷市歴史博物館 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
家康館企画展「伝説の神獣 龍」
|
4月23日~6月12日まで 三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
![]()
刈谷市美術館 企画展「田島征三 アートのぼうけん展」
|
4月23日~6月12日まで 刈谷市美術館 全館 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館「駒形克己 え!ほん展」
|
4月23日~6月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
資料館と喜楽亭の端午の節句
|
4月28日~5月15日まで 豊田市郷土資料館・喜楽亭 豊田市陣中町1-21-2(豊田市郷土資料館) |
4月28日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています |
|
![]()
香嵐渓のゴールデンウイーク
|
4月29日~5月5日まで 香嵐渓広場・百年草 ほか 豊田市足助町飯森 ※ アクセスマップは「三州足助屋敷」を示しています。 |
![]()
三州足助屋敷のゴールデンウィーク
|
4月29日~5月5日まで 三州足助屋敷 豊田市足助町飯盛36 |
![]()
あおいパーク 春のフェスティバル
|
4月29日~5月8日まで 農業活性化センター あおいパーク 碧南市江口町3-15-3 |
![]()
岡崎戦国謎解きゲーム~消えた設計図の謎~
|
4月29日~6月12日まで 岡崎公園(岡崎城、三河武士のやかた家康館を含む) 岡崎市康生町561−1 |
![]()
森のアート展Vol.16 「野田宗憲 陶芸作品展」
|
4月29日~7月10日まで 田舎家(青佳居)・管理棟 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
豊田鞍ケ池公園 1周年記念イベント~たのしむ・つながる・ミライ~
|
5月1日~5月5日まで 鞍ケ池公園内 交流エリア 豊田市矢並町法沢713-2 |
5/3(火) | |
![]()
知立まつり【神事のみ執行】
|
知立神社 知立市西町神田12 |
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |
![]()
碧南と#花よりあんこスタンプラリー
|
3月19日~6月12日まで 和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2022
|
3月19日~6月12日まで 碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
衣崎海岸潮干狩り
|
3月19日~6月14日まで ころもざき潮干狩り場 西尾市一色町生田真野新田 |
![]()
西はず鳥羽海岸潮干狩り
|
3月19日~6月18日まで 西はず鳥羽海岸潮干狩り場 西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合) |
![]()
春の特別展「骨のおはなし」
|
3月20日~5月8日まで 碧南海浜水族館 碧南市浜町2-3 |
![]()
とよた科学体験館 プラネタリウム
|
3月26日~7月10日まで とよた科学体験館 プラネタリウム 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
幸田町郷土資料館 季節展示「端午の節句-繚乱!! !!三河の土人形2-」
|
4月1日~5月15日まで 幸田町郷土史料館 展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
王滝渓谷BBQ場
|
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日 豊田市王滝町 |
![]()
足助みたち栗園 わらび狩り
|
2022年4月2日(土)~6月4日(土)の水・土・日・祭日のみ営業 足助みたち栗園 豊田市井ノ口町三ッ足1 |
一色海岸潮干狩り
|
4月2日~6月12日まで 一色海岸 西尾市一色町小薮船江東180(西三河漁業協同組合 本所) |
![]()
岡崎市美術博物館 展覧会「名取春仙 役者を描く」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
岡崎市美術博物館 ミニ展示「新発見と再発見」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
安城市歴史博物館 安城市制施行70周年記念企画展「安城太郎 満70歳 -安城市のあゆみ-」
|
4月9日~6月26日まで 安城市歴史博物館 安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) |
![]()
広藤園藤まつり
|
4月16日~5月5日まで 広藤園 碧南市二本木町3-36 |
![]()
かわら美術館 企画展「ダ・ヴィンチ没後500年『夢の実現』展」
|
4月16日~7月10日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
五万石藤まつり
|
4月22日~5月5日まで 岡崎公園内藤棚 岡崎市康生町561-1 |
史跡八橋かきつばたまつり
|
4月22日~5月17日まで 八橋かきつばた園(無量壽寺境内) 知立市八橋町寺内61-1 |
![]()
フローラルガーデンよさみ春のガーデンフェア
|
4月23日~5月5日まで フローラルガーデンよさみ 刈谷市高須町石山2-1 |
4月23日~5月8日まで ふじの回廊 豊田市御作町 |
|
![]()
民芸の森
|
4月23日~5月8日まで 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶の一服とプチスイーツ付き)
|
4月23日~5月22日まで 【抹茶工場見学】 ◆ 各抹茶工場(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園) 【一番茶茶摘み体験】 ◆ 稲荷山茶園公園(茶畑) ※ あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶から茶畑までは、徒歩約10分 ※ 稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 ※ 午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※ 松鶴園から茶畑までは、観光協会の車で移動していただきます。稲荷山茶園公園には車を停めることができない為、ご自身の車で移動しないでください。 西尾市花ノ木町4丁目64(西尾観光案内所) 〒445-0894 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く) 〒445-0894 西尾市上町稲荷山5(稲荷山茶園公園) 〒445-0894 西尾市上町上屋敷7番地(葵製茶) 〒445-0894 西尾市上町南荒子50-2(松鶴園) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「伊勢物語とかきつばた」
|
4月23日~6月5日まで 刈谷市歴史博物館 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
家康館企画展「伝説の神獣 龍」
|
4月23日~6月12日まで 三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
![]()
刈谷市美術館 企画展「田島征三 アートのぼうけん展」
|
4月23日~6月12日まで 刈谷市美術館 全館 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館「駒形克己 え!ほん展」
|
4月23日~6月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
資料館と喜楽亭の端午の節句
|
4月28日~5月15日まで 豊田市郷土資料館・喜楽亭 豊田市陣中町1-21-2(豊田市郷土資料館) |
4月28日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています |
|
![]()
香嵐渓のゴールデンウイーク
|
4月29日~5月5日まで 香嵐渓広場・百年草 ほか 豊田市足助町飯森 ※ アクセスマップは「三州足助屋敷」を示しています。 |
![]()
三州足助屋敷のゴールデンウィーク
|
4月29日~5月5日まで 三州足助屋敷 豊田市足助町飯盛36 |
![]()
あおいパーク 春のフェスティバル
|
4月29日~5月8日まで 農業活性化センター あおいパーク 碧南市江口町3-15-3 |
![]()
岡崎戦国謎解きゲーム~消えた設計図の謎~
|
4月29日~6月12日まで 岡崎公園(岡崎城、三河武士のやかた家康館を含む) 岡崎市康生町561−1 |
![]()
森のアート展Vol.16 「野田宗憲 陶芸作品展」
|
4月29日~7月10日まで 田舎家(青佳居)・管理棟 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
豊田鞍ケ池公園 1周年記念イベント~たのしむ・つながる・ミライ~
|
5月1日~5月5日まで 鞍ケ池公園内 交流エリア 豊田市矢並町法沢713-2 |
5/4(水) | |
![]()
#Mでん祭り<おいでん市場>
|
おいでん市場 豊田市元宮町5丁目57-1 |
![]()
【要事前予約】アンフォーレ こどもの日「つくる、みる、あそぶ」
|
アンフォーレ 安城市御幸本町504-1 |
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |
![]()
碧南と#花よりあんこスタンプラリー
|
3月19日~6月12日まで 和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2022
|
3月19日~6月12日まで 碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
衣崎海岸潮干狩り
|
3月19日~6月14日まで ころもざき潮干狩り場 西尾市一色町生田真野新田 |
![]()
西はず鳥羽海岸潮干狩り
|
3月19日~6月18日まで 西はず鳥羽海岸潮干狩り場 西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合) |
![]()
春の特別展「骨のおはなし」
|
3月20日~5月8日まで 碧南海浜水族館 碧南市浜町2-3 |
![]()
とよた科学体験館 プラネタリウム
|
3月26日~7月10日まで とよた科学体験館 プラネタリウム 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
幸田町郷土資料館 季節展示「端午の節句-繚乱!! !!三河の土人形2-」
|
4月1日~5月15日まで 幸田町郷土史料館 展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
王滝渓谷BBQ場
|
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日 豊田市王滝町 |
![]()
足助みたち栗園 わらび狩り
|
2022年4月2日(土)~6月4日(土)の水・土・日・祭日のみ営業 足助みたち栗園 豊田市井ノ口町三ッ足1 |
一色海岸潮干狩り
|
4月2日~6月12日まで 一色海岸 西尾市一色町小薮船江東180(西三河漁業協同組合 本所) |
![]()
岡崎市美術博物館 展覧会「名取春仙 役者を描く」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
岡崎市美術博物館 ミニ展示「新発見と再発見」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
安城市歴史博物館 安城市制施行70周年記念企画展「安城太郎 満70歳 -安城市のあゆみ-」
|
4月9日~6月26日まで 安城市歴史博物館 安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) |
![]()
広藤園藤まつり
|
4月16日~5月5日まで 広藤園 碧南市二本木町3-36 |
![]()
かわら美術館 企画展「ダ・ヴィンチ没後500年『夢の実現』展」
|
4月16日~7月10日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
五万石藤まつり
|
4月22日~5月5日まで 岡崎公園内藤棚 岡崎市康生町561-1 |
史跡八橋かきつばたまつり
|
4月22日~5月17日まで 八橋かきつばた園(無量壽寺境内) 知立市八橋町寺内61-1 |
![]()
フローラルガーデンよさみ春のガーデンフェア
|
4月23日~5月5日まで フローラルガーデンよさみ 刈谷市高須町石山2-1 |
4月23日~5月8日まで ふじの回廊 豊田市御作町 |
|
![]()
民芸の森
|
4月23日~5月8日まで 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶の一服とプチスイーツ付き)
|
4月23日~5月22日まで 【抹茶工場見学】 ◆ 各抹茶工場(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園) 【一番茶茶摘み体験】 ◆ 稲荷山茶園公園(茶畑) ※ あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶から茶畑までは、徒歩約10分 ※ 稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 ※ 午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※ 松鶴園から茶畑までは、観光協会の車で移動していただきます。稲荷山茶園公園には車を停めることができない為、ご自身の車で移動しないでください。 西尾市花ノ木町4丁目64(西尾観光案内所) 〒445-0894 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く) 〒445-0894 西尾市上町稲荷山5(稲荷山茶園公園) 〒445-0894 西尾市上町上屋敷7番地(葵製茶) 〒445-0894 西尾市上町南荒子50-2(松鶴園) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「伊勢物語とかきつばた」
|
4月23日~6月5日まで 刈谷市歴史博物館 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
家康館企画展「伝説の神獣 龍」
|
4月23日~6月12日まで 三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
![]()
刈谷市美術館 企画展「田島征三 アートのぼうけん展」
|
4月23日~6月12日まで 刈谷市美術館 全館 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館「駒形克己 え!ほん展」
|
4月23日~6月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
資料館と喜楽亭の端午の節句
|
4月28日~5月15日まで 豊田市郷土資料館・喜楽亭 豊田市陣中町1-21-2(豊田市郷土資料館) |
4月28日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています |
|
![]()
香嵐渓のゴールデンウイーク
|
4月29日~5月5日まで 香嵐渓広場・百年草 ほか 豊田市足助町飯森 ※ アクセスマップは「三州足助屋敷」を示しています。 |
![]()
三州足助屋敷のゴールデンウィーク
|
4月29日~5月5日まで 三州足助屋敷 豊田市足助町飯盛36 |
![]()
あおいパーク 春のフェスティバル
|
4月29日~5月8日まで 農業活性化センター あおいパーク 碧南市江口町3-15-3 |
![]()
岡崎戦国謎解きゲーム~消えた設計図の謎~
|
4月29日~6月12日まで 岡崎公園(岡崎城、三河武士のやかた家康館を含む) 岡崎市康生町561−1 |
![]()
森のアート展Vol.16 「野田宗憲 陶芸作品展」
|
4月29日~7月10日まで 田舎家(青佳居)・管理棟 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
豊田鞍ケ池公園 1周年記念イベント~たのしむ・つながる・ミライ~
|
5月1日~5月5日まで 鞍ケ池公園内 交流エリア 豊田市矢並町法沢713-2 |
![]()
GWフェスinみふね
|
5月4日~5月5日まで ストロベリーパークみふね 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
自然ふれあいウィーク
|
5月4日~5月8日まで 豊田市自然観察の森 豊田市東山町4-1206-1 |
5/5(木) | |
![]()
#Mでん祭り<おいでん市場>
|
おいでん市場 豊田市元宮町5丁目57-1 |
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |
![]()
碧南と#花よりあんこスタンプラリー
|
3月19日~6月12日まで 和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2022
|
3月19日~6月12日まで 碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
衣崎海岸潮干狩り
|
3月19日~6月14日まで ころもざき潮干狩り場 西尾市一色町生田真野新田 |
![]()
西はず鳥羽海岸潮干狩り
|
3月19日~6月18日まで 西はず鳥羽海岸潮干狩り場 西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合) |
![]()
春の特別展「骨のおはなし」
|
3月20日~5月8日まで 碧南海浜水族館 碧南市浜町2-3 |
![]()
とよた科学体験館 プラネタリウム
|
3月26日~7月10日まで とよた科学体験館 プラネタリウム 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
幸田町郷土資料館 季節展示「端午の節句-繚乱!! !!三河の土人形2-」
|
4月1日~5月15日まで 幸田町郷土史料館 展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
王滝渓谷BBQ場
|
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日 豊田市王滝町 |
![]()
足助みたち栗園 わらび狩り
|
2022年4月2日(土)~6月4日(土)の水・土・日・祭日のみ営業 足助みたち栗園 豊田市井ノ口町三ッ足1 |
一色海岸潮干狩り
|
4月2日~6月12日まで 一色海岸 西尾市一色町小薮船江東180(西三河漁業協同組合 本所) |
![]()
岡崎市美術博物館 展覧会「名取春仙 役者を描く」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
岡崎市美術博物館 ミニ展示「新発見と再発見」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
安城市歴史博物館 安城市制施行70周年記念企画展「安城太郎 満70歳 -安城市のあゆみ-」
|
4月9日~6月26日まで 安城市歴史博物館 安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) |
![]()
広藤園藤まつり
|
4月16日~5月5日まで 広藤園 碧南市二本木町3-36 |
![]()
かわら美術館 企画展「ダ・ヴィンチ没後500年『夢の実現』展」
|
4月16日~7月10日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
![]()
五万石藤まつり
|
4月22日~5月5日まで 岡崎公園内藤棚 岡崎市康生町561-1 |
史跡八橋かきつばたまつり
|
4月22日~5月17日まで 八橋かきつばた園(無量壽寺境内) 知立市八橋町寺内61-1 |
![]()
フローラルガーデンよさみ春のガーデンフェア
|
4月23日~5月5日まで フローラルガーデンよさみ 刈谷市高須町石山2-1 |
4月23日~5月8日まで ふじの回廊 豊田市御作町 |
|
![]()
民芸の森
|
4月23日~5月8日まで 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶の一服とプチスイーツ付き)
|
4月23日~5月22日まで 【抹茶工場見学】 ◆ 各抹茶工場(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園) 【一番茶茶摘み体験】 ◆ 稲荷山茶園公園(茶畑) ※ あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶から茶畑までは、徒歩約10分 ※ 稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 ※ 午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※ 松鶴園から茶畑までは、観光協会の車で移動していただきます。稲荷山茶園公園には車を停めることができない為、ご自身の車で移動しないでください。 西尾市花ノ木町4丁目64(西尾観光案内所) 〒445-0894 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く) 〒445-0894 西尾市上町稲荷山5(稲荷山茶園公園) 〒445-0894 西尾市上町上屋敷7番地(葵製茶) 〒445-0894 西尾市上町南荒子50-2(松鶴園) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「伊勢物語とかきつばた」
|
4月23日~6月5日まで 刈谷市歴史博物館 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
家康館企画展「伝説の神獣 龍」
|
4月23日~6月12日まで 三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
![]()
刈谷市美術館 企画展「田島征三 アートのぼうけん展」
|
4月23日~6月12日まで 刈谷市美術館 全館 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館「駒形克己 え!ほん展」
|
4月23日~6月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
資料館と喜楽亭の端午の節句
|
4月28日~5月15日まで 豊田市郷土資料館・喜楽亭 豊田市陣中町1-21-2(豊田市郷土資料館) |
4月28日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています |
|
![]()
香嵐渓のゴールデンウイーク
|
4月29日~5月5日まで 香嵐渓広場・百年草 ほか 豊田市足助町飯森 ※ アクセスマップは「三州足助屋敷」を示しています。 |
![]()
三州足助屋敷のゴールデンウィーク
|
4月29日~5月5日まで 三州足助屋敷 豊田市足助町飯盛36 |
![]()
あおいパーク 春のフェスティバル
|
4月29日~5月8日まで 農業活性化センター あおいパーク 碧南市江口町3-15-3 |
![]()
岡崎戦国謎解きゲーム~消えた設計図の謎~
|
4月29日~6月12日まで 岡崎公園(岡崎城、三河武士のやかた家康館を含む) 岡崎市康生町561−1 |
![]()
森のアート展Vol.16 「野田宗憲 陶芸作品展」
|
4月29日~7月10日まで 田舎家(青佳居)・管理棟 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
豊田鞍ケ池公園 1周年記念イベント~たのしむ・つながる・ミライ~
|
5月1日~5月5日まで 鞍ケ池公園内 交流エリア 豊田市矢並町法沢713-2 |
![]()
GWフェスinみふね
|
5月4日~5月5日まで ストロベリーパークみふね 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
自然ふれあいウィーク
|
5月4日~5月8日まで 豊田市自然観察の森 豊田市東山町4-1206-1 |
5/6(金) | |
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |
![]()
碧南と#花よりあんこスタンプラリー
|
3月19日~6月12日まで 和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2022
|
3月19日~6月12日まで 碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
衣崎海岸潮干狩り
|
3月19日~6月14日まで ころもざき潮干狩り場 西尾市一色町生田真野新田 |
![]()
西はず鳥羽海岸潮干狩り
|
3月19日~6月18日まで 西はず鳥羽海岸潮干狩り場 西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合) |
![]()
春の特別展「骨のおはなし」
|
3月20日~5月8日まで 碧南海浜水族館 碧南市浜町2-3 |
![]()
とよた科学体験館 プラネタリウム
|
3月26日~7月10日まで とよた科学体験館 プラネタリウム 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
幸田町郷土資料館 季節展示「端午の節句-繚乱!! !!三河の土人形2-」
|
4月1日~5月15日まで 幸田町郷土史料館 展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
王滝渓谷BBQ場
|
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日 豊田市王滝町 |
![]()
足助みたち栗園 わらび狩り
|
2022年4月2日(土)~6月4日(土)の水・土・日・祭日のみ営業 足助みたち栗園 豊田市井ノ口町三ッ足1 |
一色海岸潮干狩り
|
4月2日~6月12日まで 一色海岸 西尾市一色町小薮船江東180(西三河漁業協同組合 本所) |
![]()
岡崎市美術博物館 展覧会「名取春仙 役者を描く」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
岡崎市美術博物館 ミニ展示「新発見と再発見」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
安城市歴史博物館 安城市制施行70周年記念企画展「安城太郎 満70歳 -安城市のあゆみ-」
|
4月9日~6月26日まで 安城市歴史博物館 安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) |
![]()
かわら美術館 企画展「ダ・ヴィンチ没後500年『夢の実現』展」
|
4月16日~7月10日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
史跡八橋かきつばたまつり
|
4月22日~5月17日まで 八橋かきつばた園(無量壽寺境内) 知立市八橋町寺内61-1 |
4月23日~5月8日まで ふじの回廊 豊田市御作町 |
|
![]()
民芸の森
|
4月23日~5月8日まで 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶の一服とプチスイーツ付き)
|
4月23日~5月22日まで 【抹茶工場見学】 ◆ 各抹茶工場(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園) 【一番茶茶摘み体験】 ◆ 稲荷山茶園公園(茶畑) ※ あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶から茶畑までは、徒歩約10分 ※ 稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 ※ 午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※ 松鶴園から茶畑までは、観光協会の車で移動していただきます。稲荷山茶園公園には車を停めることができない為、ご自身の車で移動しないでください。 西尾市花ノ木町4丁目64(西尾観光案内所) 〒445-0894 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く) 〒445-0894 西尾市上町稲荷山5(稲荷山茶園公園) 〒445-0894 西尾市上町上屋敷7番地(葵製茶) 〒445-0894 西尾市上町南荒子50-2(松鶴園) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「伊勢物語とかきつばた」
|
4月23日~6月5日まで 刈谷市歴史博物館 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
家康館企画展「伝説の神獣 龍」
|
4月23日~6月12日まで 三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
![]()
刈谷市美術館 企画展「田島征三 アートのぼうけん展」
|
4月23日~6月12日まで 刈谷市美術館 全館 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館「駒形克己 え!ほん展」
|
4月23日~6月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
資料館と喜楽亭の端午の節句
|
4月28日~5月15日まで 豊田市郷土資料館・喜楽亭 豊田市陣中町1-21-2(豊田市郷土資料館) |
4月28日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています |
|
![]()
あおいパーク 春のフェスティバル
|
4月29日~5月8日まで 農業活性化センター あおいパーク 碧南市江口町3-15-3 |
![]()
岡崎戦国謎解きゲーム~消えた設計図の謎~
|
4月29日~6月12日まで 岡崎公園(岡崎城、三河武士のやかた家康館を含む) 岡崎市康生町561−1 |
![]()
森のアート展Vol.16 「野田宗憲 陶芸作品展」
|
4月29日~7月10日まで 田舎家(青佳居)・管理棟 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
自然ふれあいウィーク
|
5月4日~5月8日まで 豊田市自然観察の森 豊田市東山町4-1206-1 |
![]()
花の塔(おためし)
|
5月6日~5月8日まで 柳池院・宝満寺 高浜市屋敷町7-7-26(柳池院) 高浜市屋敷町3-5-16(宝満寺) |
5/7(土) | |
![]()
能見神明宮大祭
|
例年、神明宮氏子区域一沿(11ヶ町) 岡崎市元能見町42-1 |
![]()
豊田市美術館 ランドスケープツアー
|
豊田市小坂本町8-5-1 美術館庭園 |
![]()
人形小路 花まつり
|
人形小路一帯(高浜市屋敷町) 高浜市屋敷町2-3-15(人形小路の会事務局) |
春の西尾バラ展
|
道の駅にしお岡ノ山 道路情報提供施設 西尾市小島町岡ノ山105-57 |
![]()
記念日に西尾を贈ろう!
|
◎5月7日(土) 福地ふれあいセンター 他
◎5月28日(土) 中央ふれあいセンター 他
◎7月16日(土) 西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里
◎8月11日(木・祝) 愛知こどもの国 他
◎9月17日(土) 子育て・多世代交流プラザ 他 西尾市斉藤町向縄1(福地ふれあいセンター) 〒445-0864 西尾市錦城町162(中央ふれあいセンター) 〒444-0514 西尾市吉良町白浜新田宮前59-1(西尾市塩田体験館 饗庭塩の里) 〒444-0701 西尾市東幡豆町南越田3(愛知こどもの国) 〒444-0423 西尾市一色町一色前新田195(子育て・多世代交流プラザ) ※ アクセスマップは、福地ふれあいセンターを指しています |
![]()
豊スタGWイベントフェスタ
|
豊田市千石町7丁目2番地 |
とよた科学体験館 サイエンスショー
|
土曜日・日曜日・祝日 とよた科学体験館 豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |
![]()
碧南と#花よりあんこスタンプラリー
|
3月19日~6月12日まで 和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店舗 ※ 参加店舗は、スタンプラリー冊子(公式サイト掲載)をご確認下さい 碧南市松本町28 ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
碧南3大花まつりインスタグラムフォトコンテスト2022
|
3月19日~6月12日まで 碧南3大花まつり ・桜まつり in 明石公園 ・藤まつり in 広藤園 ・花しょうぶまつり in 油ヶ渕遊園地・応仁寺 碧南市松本町28(碧南市役所) ※ アクセスマップは、碧南市観光協会を指しています |
![]()
衣崎海岸潮干狩り
|
3月19日~6月14日まで ころもざき潮干狩り場 西尾市一色町生田真野新田 |
![]()
西はず鳥羽海岸潮干狩り
|
3月19日~6月18日まで 西はず鳥羽海岸潮干狩り場 西尾市鳥羽町十三新田1番地117(幡豆漁業協同組合) |
![]()
春の特別展「骨のおはなし」
|
3月20日~5月8日まで 碧南海浜水族館 碧南市浜町2-3 |
![]()
とよた科学体験館 プラネタリウム
|
3月26日~7月10日まで とよた科学体験館 プラネタリウム 豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
幸田町郷土資料館 季節展示「端午の節句-繚乱!! !!三河の土人形2-」
|
4月1日~5月15日まで 幸田町郷土史料館 展示室 額田郡幸田町大字深溝字清水36-1 |
![]()
王滝渓谷BBQ場
|
4月1日~11月30日までの土・日曜日及び休日 豊田市王滝町 |
![]()
足助みたち栗園 わらび狩り
|
2022年4月2日(土)~6月4日(土)の水・土・日・祭日のみ営業 足助みたち栗園 豊田市井ノ口町三ッ足1 |
一色海岸潮干狩り
|
4月2日~6月12日まで 一色海岸 西尾市一色町小薮船江東180(西三河漁業協同組合 本所) |
![]()
岡崎市美術博物館 展覧会「名取春仙 役者を描く」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
岡崎市美術博物館 ミニ展示「新発見と再発見」
|
4月9日~5月15日まで 岡崎市美術博物館 岡崎市高隆寺町字峠1(岡崎中央総合公園内) |
![]()
安城市歴史博物館 安城市制施行70周年記念企画展「安城太郎 満70歳 -安城市のあゆみ-」
|
4月9日~6月26日まで 安城市歴史博物館 安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) |
![]()
かわら美術館 企画展「ダ・ヴィンチ没後500年『夢の実現』展」
|
4月16日~7月10日まで 高浜市やきものの里 かわら美術館 高浜市青木町9-6-18 |
史跡八橋かきつばたまつり
|
4月22日~5月17日まで 八橋かきつばた園(無量壽寺境内) 知立市八橋町寺内61-1 |
4月23日~5月8日まで ふじの回廊 豊田市御作町 |
|
![]()
民芸の森
|
4月23日~5月8日まで 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶の一服とプチスイーツ付き)
|
4月23日~5月22日まで 【抹茶工場見学】 ◆ 各抹茶工場(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園) 【一番茶茶摘み体験】 ◆ 稲荷山茶園公園(茶畑) ※ あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶から茶畑までは、徒歩約10分 ※ 稲荷山茶園公園には車を停めることが出来ませんのでご注意ください。 ※ 午後の部の「あいや」の場合は、茶摘みを先に行います。マイカーでお越しの方は、あいやの駐車場にお停め頂き、徒歩で移動して頂きます。あいや駐車場で受付を済ませた後、係員が稲荷山茶園公園の場所をご案内します。 ※ 松鶴園から茶畑までは、観光協会の車で移動していただきます。稲荷山茶園公園には車を停めることができない為、ご自身の車で移動しないでください。 西尾市花ノ木町4丁目64(西尾観光案内所) 〒445-0894 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く) 〒445-0894 西尾市上町稲荷山5(稲荷山茶園公園) 〒445-0894 西尾市上町上屋敷7番地(葵製茶) 〒445-0894 西尾市上町南荒子50-2(松鶴園) ※ アクセスマップは、西尾観光案内所を指しています |
![]()
刈谷市歴史博物館 企画展「伊勢物語とかきつばた」
|
4月23日~6月5日まで 刈谷市歴史博物館 刈谷市逢妻町4-25-1 |
![]()
家康館企画展「伝説の神獣 龍」
|
4月23日~6月12日まで 三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
![]()
刈谷市美術館 企画展「田島征三 アートのぼうけん展」
|
4月23日~6月12日まで 刈谷市美術館 全館 刈谷市住吉町4-5 |
![]()
おかざき世界子ども美術博物館「駒形克己 え!ほん展」
|
4月23日~6月26日まで おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市岡町字鳥居戸1-1 |
![]()
資料館と喜楽亭の端午の節句
|
4月28日~5月15日まで 豊田市郷土資料館・喜楽亭 豊田市陣中町1-21-2(豊田市郷土資料館) |
4月28日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています |
|
![]()
あおいパーク 春のフェスティバル
|
4月29日~5月8日まで 農業活性化センター あおいパーク 碧南市江口町3-15-3 |
![]()
岡崎戦国謎解きゲーム~消えた設計図の謎~
|
4月29日~6月12日まで 岡崎公園(岡崎城、三河武士のやかた家康館を含む) 岡崎市康生町561−1 |
![]()
森のアート展Vol.16 「野田宗憲 陶芸作品展」
|
4月29日~7月10日まで 田舎家(青佳居)・管理棟 豊田市平戸橋町石平60-1 |
![]()
自然ふれあいウィーク
|
5月4日~5月8日まで 豊田市自然観察の森 豊田市東山町4-1206-1 |
![]()
花の塔(おためし)
|
5月6日~5月8日まで 柳池院・宝満寺 高浜市屋敷町7-7-26(柳池院) 高浜市屋敷町3-5-16(宝満寺) |
![]()
とよた科学体験館 実験!液体のふしぎ
|
5月7日~5月29日まで とよた科学体験館 豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
5/8(日) | |
![]()
能見神明宮大祭
|
例年、神明宮氏子区域一沿(11ヶ町) 岡崎市元能見町42-1 |
![]()
人形小路 花まつり
|
人形小路一帯(高浜市屋敷町) 高浜市屋敷町2-3-15(人形小路の会事務局) |
とよた科学体験館 サイエンスショー
|
土曜日・日曜日・祝日 とよた科学体験館 豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内 とよた科学体験館 |
![]()
【愛知県民限定】とよた宿割
|
10月1日~5月8日まで 豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは、豊田市役所を指しています |
![]()
ストロベリーパークみふね いちご狩り
|
2021年12月16日(木)~4月上旬 豊田市御船町東山畑34-2 |
![]()
うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り
|
2022年1月3日(月)~5月中旬 【1号園】豊田市乙部町前田23 【2号園】豊田市貝津町奥洞1-4 ※ アクセスマップは、1号園を指しています |
![]()
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
1月7日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
![]()
豊田市民芸館 企画展「新収蔵品展」
|
2月8日~5月29日まで 豊田市民芸館 第2民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
豊田市美術館「サンセット/サンライズ」
|
2月15日~5月8日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
豊田市民芸館 講座作品展
|
2月22日~5月22日まで 豊田市民芸館 第3民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
![]()
西尾市岩瀬文庫 企画展「刀~書物からみる刀の魅力~」
|
3月5日~5月8日まで 西尾市岩瀬文庫 2F企画展示室 西尾市亀沢町480 |
![]()
デンパーク フラワーフェスティバル
|
3月12日~5月8日まで 安城産業文化公園デンパーク 安城市赤松町梶1 |
![]()
春休み特別企画展「わくドキ!宇宙ランド」
|
3月12日~5月9日まで 夢と学びの科学体験館 (2階 科学交流ギャラリー) 刈谷市神田町1-39-3 |
![]()
[事前予約制] デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
|
3月12日~11月30日まで 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
![]()
東はず海岸・前島潮干狩り
|
3月18日~8月12日まで 東はず海岸、前島 西尾市東幡豆町新田 |
![]()
梶島潮干狩り
|
3月19日~6月1日まで 梶島 西尾市吉良町宮崎馬道57番地(西三河漁業協同組合吉良支所) |