2024年03月29日
豊田市「足助春まつり(足助神社例祭・重範祭)」開催のお知らせ
桜、藤などで美しく飾られた花車の曳き回しが圧巻!
足助神社は、足助八幡宮の東隣にあり、元弘の乱(1331)に、南朝・後醍醐天皇を守り、笠置山(京都府)で奮戦した足助次郎重範公(あすけじろうしげのり)を称える祭りです。かつては、重範公の命日にちなんで5月3日に行われていましたが、最近は桜の咲く季節の4月の第2日曜日とその前日に執り行われています。
今年は、笠置寺住職による追悼法要や柳生新陰流剣術奉納を開催します。また、花車の台数は昨年は3台のみでしたが、今年は松栄町・宮町・西町・新町・本町・田町・親王町の7台運行予定です。
【開催時期】2024年4月13日(土)・14日(日)
※ 雨天決行
(ただし、一部変更になる場合がございます)
【開催時間】[1日(土)試楽祭]13:30~18:00頃
[2日(日)本楽祭]6:30頃~19:00頃
※ 町によって花車の運行の終始時間が違いますので
ご注意ください。
【開催場所】足助神社と足助の町並み
「足助春まつり(足助神社例祭・重範祭)」西三河ぐるっとナビイベント情報
- 「刈谷わんさか祭り2025」花火大会・ドローンショー協賛者募集のお知らせ(5月21日(水)まで)
- 「知立公園 花しょうぶまつり」開催のお知らせ
- 「東公園花菖蒲まつり」開催のお知らせ
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ