MENU

西三河市町別トピックス

西三河市町別トピックス一覧

  • 飯野川桜並木ライトアップ2024

    2024年03月13日

    豊田市

    「飯野川桜並木ライトアップ2024」開催のお知らせ


    藤岡交流館の横を流れる飯野川沿いの約100mの桜並木ライトアップを開催します。 日中は自然光で、そして夜は幻想的な雰囲気を漂わせる色とりどりの桜を… 続きを読む

  • 第9回 足健康祭(足まつり)

    2024年03月08日

    豊田市

    「第9回 足健康祭(足まつり)」開催のお知らせ


    『足を助ける』と書いて『あすけ』。 南北朝時代(14世紀)に記された、「足助八幡宮縁起」には病気平癒の霊験訳があり、その中に足腰の治癒に関する事も… 続きを読む

  • カタクリ群生

    2024年03月06日

    豊田市

    早春の妖精「カタクリ群生」のご紹介!


    香嵐渓の飯盛山の北西向き斜面にはカタクリの群生地があります。 カタクリは、花が咲くまでに7~8年かかるといわれており、香嵐渓では昔から自生してい… 続きを読む

  • 豊田の河津桜の名所

    2024年02月28日

    豊田市

    「豊田の河津桜の名所」のご紹介!


    ka.2u.4様のステキな投稿をリポストします! 知る人ぞ知る河津桜の名所の「加茂川公園」では、加茂川の両岸に沿って河津桜が咲き誇ります。水面に映る、… 続きを読む

  • 平芝公園梅まつり

    2024年02月22日

    豊田市

    「豊田の梅の名所」のご紹介!


    ※ 画像は過去に撮影したものです。 平芝公園では、毎年2月中旬から3月中旬の長い間、寒紅梅など37種、約530本の梅の木が咲き誇り、ひと足早い春を感じ… 続きを読む

  • 春と待ち合わせ。お花スタンプラリー

    2024年02月12日

    豊田市

    「春と待ち合わせ。お花スタンプラリー」開催のお知らせ


    ちょっと遅れたり、早すぎたり、春との待ち合わせはいつもやきもき。梅から始まり、桜、カタクリ、桃、ツツジ…今年もピンクや白などカラフルなお花たちが… 続きを読む

  • 天下祭

    2024年02月05日

    豊田市

    「天下祭」開催のお知らせ


    下帯一つの裸の厄男たちが「水玉」と呼ばれる木製の玉に触れて厄を落とそうと、激しく競い合う勇壮な祭り。 東照宮は徳川家の始祖松平親氏公をまつる神… 続きを読む

  • 中馬のおひなさん in 足助

    2024年01月26日

    豊田市

    「中馬のおひなさん in 足助」開催のお知らせ


    「足助の古い町並み」の民家や商店などに、古くから大切にされている「おひなさん」や「土びな(土人形)」が飾られます。土びなの絵付け実演やスタンプラ… 続きを読む

  • いなぶ旧暦のひな祭り2024

    2024年01月23日

    豊田市

    「いなぶ旧暦のひな祭り2024」開催のお知らせ


    目にも鮮やか!いろいろなお雛様が大集合! アスリートや各家庭の守り雛、福よせ雛、土雛、御殿雛など、様々なお雛様が、いなぶで皆さまをお待ちしてい… 続きを読む

  • 豊田の美味しい苺大福豊田の美味しい苺大福特集

    2024年01月15日

    豊田市

    「豊田の美味しい苺大福」大集合!


    苺が美味しい季節になると、市内の和菓子屋さんには苺大福が並び始めます。苺の品種や餡の種類など、各店舗によって個性があるので食べ比べも楽しいです… 続きを読む

  • 豊田市美術館 企画展「未完の始まり:未来のヴンダーカンマー」

    2024年01月12日

    豊田市

    豊田市美術館 企画展「未完の始まり:未来のヴンダーカンマー」開催のお知らせ


    絵画や彫刻に加え、動物の剥製や植物標本、地図や天球儀、東洋の陶磁器など、世界中からあらゆる美しいもの、珍しいものが集められた「ヴンダーカンマー… 続きを読む

  • うめこう桃梨苺園(とよたいちごふぁーむ) いちご狩り

    2024年01月09日

    豊田市

    いよいよシーズン到来!「いちご狩り」のご紹介!


    豊田市内にある「うめこう桃梨苺園」では、今シーズンのいちご狩りが1月3日(水)からスタートしました。こちらでは、酸味が少なく甘みをしっかり感じられ… 続きを読む

前のページへ

次のページへ

最新の記事

西三河市町別

月別アーカイブ