MENU

西三河市町別トピックス

西三河市町別トピックス一覧

  • 新春みよし市マラソン駅伝大会

    2016年12月20日

    みよし市

    新春みよし市マラソン駅伝大会


    開催日:2017年1月29日(日) 開催時間:8:40~12:40(雨天決行) 開催場所:三好公園陸上競技場と三好池周辺道路と市内一般道路 お問合せ:0561-32-8… 続きを読む

  • 岡崎 イエヤスコウイルミネーション2016

    2016年12月05日

    岡崎市

    岡崎 イエヤスコウイルミネーション2016


    「岡崎 イエヤスコウイルミネーション2016」を平成28年12月9日(金曜日)から開催します。徳川家康公生誕の地・岡崎市では、岡崎公園を約16… 続きを読む

  • 安城市のマンホールカード

    2016年12月05日

    安城市

    安城市のマンホールカードを配布中!


    マンホールカードとは、下水道のPR団体である下水道広報プラットホーム(GKP)が企画制作するマンホールのふたに関するカードです。 マンホールのふたは、… 続きを読む

  • こうた凧揚げまつり

    2016年12月05日

    幸田町

    こうた凧揚げまつり


    幸田町の新春恒例イベントである凧揚げまつり。全国からさまざまな凧が集合し、十畳を 超える大凧から小凧まで、約150基が幸田の空を見事に彩ります。和… 続きを読む

  • イルミネーションストーリーinとよた2016

    2016年12月01日

    豊田市

    イルミネーションストーリーinとよた2016フォトコンテスト開催中


    <イルミネーションストーリーinとよた2016> 開催期間:2016年11月12日(土)~2017年1月9日(月・祝)  点灯時間:17:00~23:00  場所:豊田市中… 続きを読む

  • 祝「山・鉾・屋台行事」ユネスコ無形文化遺産登録決定

    2016年12月01日

    知立市

    祝「山・鉾・屋台行事」ユネスコ無形文化遺産登録決定


    12月1日、ユネスコ無形文化遺産保護条約第11回政府間委員会において、日本から提案した「山・鉾・屋台行事」の代表一覧表記載に関する審議が行われ、登録… 続きを読む

  • 西尾市の観光モニターツアー

    2016年11月30日

    西尾市

    西尾の魅力満載!!西尾市の観光モニターツアーの参加者を募集します


    8月に開催した大提灯ツアーに続く、おもてなし大学ツアー第2弾として、観光モニターツアーの参加者を募集します。今回は文化歴史、自然、食をメインテ… 続きを読む

  • ラヴァーズストリートin保田ヶ池

    2016年11月29日

    みよし市

    ラヴァーズストリートin保田ヶ池


    約80,000球のイルミネーションが駐車場一帯の樹木を照らし、またたくさんの花の中で光るイルミネーションが幻想的です。 12月3日の点灯式当日には、ド迫… 続きを読む

  • かつなりくん

    2016年11月25日

    刈谷市

    刈谷駅で「かつなりくんの受験生合格応援企画」を開催します!


    刈谷駅前観光案内所では、名古屋鉄道㈱とのコラボ事業として、受験生応援企画を実施します。 刈谷市のマスコットキャラクター「かつなりくん」の名前に… 続きを読む

  • 弘法さん命日(御祥当命日)弘法山 遍照院

    2016年11月11日

    知立市

    「弘法さん命日」次回は11/20(日)


    弘法さん命日(御祥当命日)弘法山 遍照院 三河三弘法第1番札所である遍照院には、弘法大師の自像三体のうちの一体「見返弘法大師」と呼ばれる本尊が祀… 続きを読む

  • 2016年11月10日

    岡崎市

    くらがり渓谷紅葉まつりが始まります。


    「くらがり渓谷紅葉まつり」が2016年11月26日(土)27日(日)に開催されます。 秋のくらがり渓谷で紅葉を見よう♪ 続きを読む

  • 夜間開苑(ライトアップ)

    2016年11月07日

    安城市

    丈山苑が夜間開苑されます


    丈山苑が午後9時まで開苑されます。 ライトアップされた紅葉と幻想的な庭園を楽しむことができますよ♪ 【開催時期】2016年11月11日(金)~13日(日)19日(… 続きを読む

前のページへ

次のページへ

最新の記事

西三河市町別

月別アーカイブ