-
2017年05月02日
岡崎市五万石藤まつり が開催中です
岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く、見事な紫色の花が広がります。 藤は「岡崎市の花」でもあり、そ… 続きを読む
-
2017年05月02日
知立市知立まつり が開催されます
知立神社の祭礼である「知立まつり」は、初夏を飾る一大風物詩で、1年おきに本祭りと間祭りが5月2日、3日に行われます。 知立まつりの歴史は古く、江戸… 続きを読む
-
2017年05月01日
刈谷市刈谷わんさか祭りの花火個人協賛者を募集します(6/7まで)
刈谷わんさか祭りのフィナーレを飾る花火大会の個人協賛者を募集します。 結婚祝や還暦祝、ご家族の記念などにメッセージを添えて花火を打ち上げません… 続きを読む
-
2017年04月01日
碧南市大浜てらまち巡り
ウォーキングに最適な秋。てらまちのある碧南で 秋のお散歩を楽しみませんか? 碧南市大浜地区仏教会では、「港・寺・蔵・路地 大浜てらまち巡り」… 続きを読む
-
2017年03月29日
碧南市広藤園藤まつり が開催されます。
広藤園には「ひろの長藤」として有名な長藤が14株、だるま藤が1株あります。 1m以上にもおよぶ長い花房が1000㎡にも広がる見事な風景と芳香は、訪れる… 続きを読む
-
2017年03月29日
知立市史跡八橋かきつばたまつり が開催されます。
「史跡八橋かきつばたまつり」は歴史も古く約60年前から行われており、 全国から約20万人程の観光客が訪れます。 八橋のかきつばたは、平安の歌人“在… 続きを読む
-
2017年03月21日
高浜市大山緑地の千本桜
衣浦湾や市街地を見渡せる高台に位置し、約1,000本のソメイヨシノが咲き、「千本桜」として知られています。 ソメイヨシノより一足早く、岐阜県根尾村の… 続きを読む
-
2017年03月21日
岡崎市岡崎の桜まつり
約800本のソメイヨシノが、岡崎城のある岡崎公園一帯と伊賀川堤を中心に咲き誇ります。 期間中、夜桜照明が実施され、その夜桜の情景は、東海随一といわ… 続きを読む
-
2017年03月17日
西尾市「2017西尾六万石桜まつり」 が開催されます
西尾の中心地を流れるみどり川の神下橋から五條橋までの700mに約250本のソメイヨシノが咲き誇ります。3月25日~4月9日のまつり期間中は、ぼんぼりで照ら… 続きを読む
-
2017年03月16日
豊田市「水源桜まつり」が開催されます
水源公園一帯で行われる桜まつりです。期間中は、夜間のライトアップも実施され、幻想的な夜桜も楽しめます。また、郷土芸能や野だて、火縄銃の実演、フ… 続きを読む
-
2017年03月14日
みよし市細口公園 梅の園
市の南部にある細口池を含む地区公園です。 3月中旬には梅、下旬から4月上旬には桜が咲く自然の美しい公園です。 梅の園にある休憩施設で、たくさんの… 続きを読む
-
2017年03月14日
安城市第40回 安城桜まつり が開催されます
安城公園には約200本の桜の木(ソメイヨシノ)があり、市内屈指の桜の名所でもあります。毎年3月下旬頃から桜まつりが行われ、花見を楽しむ大勢の人で賑… 続きを読む
- 「幸田発!怪獣倉庫&スタンプラリー」開催します。
- 安城市歴史博物館 特別展 「終戦80周年記念 空襲に備えよ -総力戦下の家庭防空-」開催します。
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「トキントキンの時代」開催します。
- 「三好池まつり」開催のお知らせ
- <夏休み限定>親子で白だし工場を見学してわくわく特典をゲットしちゃおう!
- 刈谷市美術館 コレクション展「ヘビ、ときどきトカゲ」開催中です。
- 「西尾かき氷スタンプラリー2025」開催中です。
- 岡崎市公式通販サイト「おかふる」ご利用ください。
- 睡蓮に癒され、ミイラに魅せられる。「モネプトスタンプラリー」開催中です!
- 「知立巡り」スタートしてます!