-
2017年08月09日
幸田町「こうた夏まつり」が開催されます。
ハッピネス・ヒル・幸田で開催される幸田町の夏の風物詩です。まつりでは、屋台や町民 の総踊り、ステージアトラクションなどが催されます。フィナーレを… 続きを読む
-
2017年08月08日
みよし市「三好大提灯まつり」が開催されます。
高さ11mの3つの大提灯が飾られ、夜空に浮かび上がるさまは圧巻です。 本祭では朝からお囃子や棒の手奉納があり、2日間通して露店も多数出店するので、ま… 続きを読む
-
2017年08月07日
西尾市「三河一色大提灯まつりシンポジウム ~歴史文化を未来へ繋ぐ~」が開催されます!!
愛知県内にある提灯まつりについての知識を深めるとともにさらに発展させ、次代へ引き継いでいくために、三河一色大提灯まつりシンポジウムが開催されま… 続きを読む
-
2017年08月04日
豊田市「豊田沖縄ふれあいエイサーまつり」
「エイサー」は沖縄の旧盆に行われる伝統芸能です。 月夜の中を唄・三線に合わせて太鼓を打ち鳴らす様は、沖縄の夏の風物詩です。まつりでは県内外のエ… 続きを読む
-
2017年08月04日
西尾市三河一色大提灯まつりが開催されます!
毎年8月26日、27日に行われる「大提灯まつり」は、約450年もの長い歴史を持つ由緒あるまつりです。 和紙で作られた6組12張の大提灯(一番大きい提灯は長… 続きを読む
-
2017年08月01日
岡崎市「岡崎駒立ぶどう狩り」
岡崎市駒立地区の7つの農園が運営する組合農園です。巨峰やデラウェアなど、開園期間中に食べられる種類も変わり、どの時期でも完熟ぶどうを味わうことが… 続きを読む
-
2017年07月29日
碧南市7月29日(土)元気ッス!へきなん開催★
碧南最大の市民参加イベントが「元気ッス!へきなん」。メインイベントは「総踊り」で老若男女が個性的な衣装を身にまとい、「元気ッス!へきなん」の曲… 続きを読む
-
2017年07月14日
刈谷市「刈谷万燈祭(秋葉社の祭礼)」が開催されます
愛知県無形民俗文化財に指定され、二百有余年の歴史を誇る伝統的な祭りです。高さ約5m、重さ約60kgほどの武者をかたどった「万燈」を若衆が一人で担ぎ、… 続きを読む
-
2017年07月13日
岡崎市8月5日(土)に「岡崎城下家康公夏まつり第69回花火大会 」が開催されます!
岡崎の花火大会は、江戸時代から情緒豊かな鉾船を浮かべた花火まつりとして広く知られていた、菅生神社の祭礼が元となっています。今日では、岡崎観光夏… 続きを読む
-
2017年07月12日
みよし市「三好池まつり」を開催します!
401個の提灯が灯された7艘の提灯舟が三好池を巡る三好池まつり。今年は2017年8月5日(土)に開催します。401個の提灯を掲げた7艘の舟が池を巡回し、花火に… 続きを読む
-
2017年07月11日
高浜市第16回鬼みちマルシェ出店者募集
只今、10月14日(土)開催の「第16回鬼みちまつり」 鬼みちマルシェ出店者を募集しています。 〈出店内容〉飲食関係・ 商品販売・ハンドメイド・… 続きを読む
-
2017年07月07日
安城市「安城七夕まつり」がもうすぐ開催されます!
2017年8月4日(金)~6日(日)に、JR安城駅周辺の市街地で盛大に行なわれる「安城七夕まつり」。歌やダンスが繰り広げられるステージ企画や、地元の園児・小… 続きを読む
- 「幸田発!怪獣倉庫&スタンプラリー」開催します。
- 安城市歴史博物館 特別展 「終戦80周年記念 空襲に備えよ -総力戦下の家庭防空-」開催します。
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「トキントキンの時代」開催します。
- 「三好池まつり」開催のお知らせ
- <夏休み限定>親子で白だし工場を見学してわくわく特典をゲットしちゃおう!
- 刈谷市美術館 コレクション展「ヘビ、ときどきトカゲ」開催中です。
- 「西尾かき氷スタンプラリー2025」開催中です。
- 岡崎市公式通販サイト「おかふる」ご利用ください。
- 睡蓮に癒され、ミイラに魅せられる。「モネプトスタンプラリー」開催中です!
- 「知立巡り」スタートしてます!