MENU

西三河市町別トピックス

西三河市町別トピックス一覧

【知立市】
  • 弘法さん命日

    2018年07月17日

    知立市

    8月2日(木)「弘法さん命日(御祥当命日)」が開催されます


    参道に多くの出店が並び、県内外から多くの善男善女の参拝で賑わいます。 ※弘法さん命日は、知立市内の交通渋滞が予想されます。 大変ご迷惑をおかけし… 続きを読む

  • 弘法さん命日

    2018年07月01日

    知立市

    7月4日(水)「弘法さん命日(御祥当命日)」


    参道に多くの出店が並び、県内外から多くの善男善女の参拝で賑わいます。 ※弘法さん命日は、知立市内の交通渋滞が予想されます。 大変ご迷惑をおかけし… 続きを読む

  • 知立公園花しょうぶまつり

    2018年06月05日

    知立市

    「知立公園花しょうぶまつり」開催中です!


    知立公園の花しょうぶは、3回にわたって明治神宮から下賜されたもので、明治天皇並びに昭憲太后御遺愛の品種が植えられたもの。開花に合わせて花しょうぶ… 続きを読む

  • 2018年05月01日

    知立市

    史跡八橋かきつばたまつり


    八橋のかきつばたは、平安の歌人“在原業平”が、「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」と、句頭に「かきつば… 続きを読む

  • ミスかきつばた

    2018年04月17日

    知立市

    第53回ミスかきつばたを募集します!!


    知立市の観光PRの主役として活躍する「ミスかきつばた」を募集します。 「伊勢物語」に描かれ、歴史と伝統に彩られた知立市の花「かきつばた」。凛とし… 続きを読む

  • 2018年03月02日

    知立市

    弘法さん命日(御祥当命日)


    参道に多くの出店が並び、県内外から多くの善男善女の参拝で賑わいます。 開催時期 平成29年4月17日(月) 開催場所 遍照院および弘法通り 続きを読む

  • パティオDEクリスマス2017~光の切り絵とイルミネーション~

    2017年11月17日

    知立市

    パティオDEクリスマス2017~光の切り絵とイルミネーション~


    暖かい劇場の中で、昼間からイルミネーションが楽しめることでおなじみの「パティオDEクリスマス」。今年も「光の切り絵」作家、酒井敦美さんとのコラボ… 続きを読む

  • 知立まつり

    2017年10月16日

    知立市

    ユネスコ無形文化遺産登録記念イベント開催


    2016年に「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことに伴い、ユネスコ無形文化遺産登録記念イベントとして『知立の山車文楽とからくり… 続きを読む

  • 「弘法さん命日」

    2017年09月25日

    知立市

    「弘法さん命日」次回は10月10日(火)


    弘法さん命日(御祥当命日)弘法山 遍照院 三河三弘法第1番札所である遍照院には、弘法大師の自像三体のうちの一体「見返弘法大師」と呼ばれる本尊が祀… 続きを読む

  • 2017年07月05日

    知立市

    知立よいとこ祭り


    活力と潤いのある知立市を築いていくため、市民相互の心がふれあい、地域が一つとなって躍る、市の観光事業最大のイベント『知立よいとこ祭り』。 平成2… 続きを読む

  • 2017年05月23日

    知立市

    5月25日より、「知立公園花しょうぶまつり」が始まります


    5月25日より、「知立公園花しょうぶまつり」が始まります 知立公園の花しょうぶは、3回にわたって明治神宮から下賜されたもので、明治天皇並びに昭憲皇… 続きを読む

  • 名鉄ハイキング

    2017年05月12日

    知立市

    【5月14日(日)開催】名鉄ハイキングに参加しませんか?


    春の一日、ハイキングを楽しみませんか? 新安城駅を出発し、明治川神社や不乗森神社、かきつばたまつり開催中の無量壽寺などを経て、ゴールの三河八橋… 続きを読む

前のページへ

次のページへ

最新の記事

西三河市町別

月別アーカイブ