2025年04月17日
刈谷市「大名行列 奴のねり」開催のお知らせ
5月5日(月・祝)に刈谷市伝統の行事「大名行列・山車祭り」が開催されます。
大名行列は、江戸時代中期頃から始められたという歴史ある伝統行事で、参加者が十万石の格式をもつ秋田出来守という架空の殿様や姫、侍などになどに扮し、また徳川家康の生母「於大の方」などの女性列が行列に華を添え、一大時代絵巻を繰り広げます。
さらに、独特な所作と掛け声が、江戸時代からそのまま受け継がれている古式ゆかしい「奴のねり」(刈谷市無形民俗文化財)、豪華絢爛な2台の山車(刈谷市有形民俗文化財)の曳き回しが、行列を盛り上げます。
「大名行列 奴のねり」西三河ぐるっとナビイベント情報ページ