2024年02月12日
知立市「三河知立ありがとうトレイン」運行のご案内
三河知立駅は1915年に初代・知立駅として本市で最も古くに開業した鉄道駅であり、2024年3月16日の駅移設に伴い109年間に渡る現在地での営業は終了しますが、駅移設後も引き続き三河知立駅の名前は残り、新天地での新たな歴史がスタートします。
知立市では、市内在住の小学生が描いた知立市と名鉄電車をテーマにした絵画100点を、主に名鉄三河線を走行する6000系車両(2両編成×2組成)の中吊り広告スペース全てを知立市がジャックした「三河知立ありがとうトレイン」へ掲出し、通常の営業列車として一定期間走行します。
この機会に是非ご乗車いただき、子どもたちのカラフルで発想豊かな作品をお楽しみください。
【運行期間】2024年2月11日(日)〜3月23日(土)
※ 運行期間は予定であり、期間内でも予告なく運行を
中止する場合がございます
※ 運行時刻等詳細は、公式サイトをご覧ください
「「三河知立ありがとうトレイン」運行のご案内」知立市公式サイト
- みよし市立歴史民俗資料館 冬季企画展「第43回ひな人形展~豪華絢爛な昭和の御殿飾り~」開催のお知らせ
- 幸田町郷土資料館 季節展示「おひなさま」開催のお知らせ
- 「豊田市博物館 de プロジェクションマッピング」開催のお知らせ
- 「第22回 安城凧あげ大会」開催のお知らせ
- 「弘法さん遍照院 寺の市 一期一会」開催のお知らせ
- 「コーヒーのあるひととき。刈谷スタンプラリーVol.4」開催中!
- 豊田市博物館 特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」開催のお知らせ
- 「ほっと西尾スイーツ」開催のお知らせ
- 「三河グルメデジタルスタンプラリー」は1月14日(火)まで開催しています!
- 新年を祝う「桜井凧」のご紹介!