2023年04月10日
岡崎市「江戸時代のお米作り体験 2023」を開催します!
オクオカで江戸時代から続く昔ながらのお米作りを体験してみませんか?
本プログラムは、農家指導のもと、お米作り体験を行い、作物がどのような成長を経て、食卓や私たちの栄養として取り込まれ、また自然へ帰っていくかを考え、学ぶことを目的に行います。
参加された方には、ぬかたのミネアサヒを1組あたり3合プレゼントします!
今後、6月上旬~9月の草刈り、10月下旬の稲刈・ハザ掛け、11月中旬の脱穀の体験を予定しています。
※ 参加には事前申込が必要となります。
【開催時期】2023年5月27日(土)、5月28日(日)
【開催時間】10:00~12:00
【開催場所】岡崎市桜形町地内の田んぼ
※ 申込み方法など詳しくは、公式サイトをご確認ください
「江戸時代のお米作り体験 2023」西三河ぐるっとナビイベント情報
- 「刈谷わんさか祭り2025」花火大会・ドローンショー協賛者募集のお知らせ(5月21日(水)まで)
- 「知立公園 花しょうぶまつり」開催のお知らせ
- 「東公園花菖蒲まつり」開催のお知らせ
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ