-
2023年04月28日
知立市知立市歴史民俗資料館「ゴールデンウィークイベント」開催のお知らせ
知立市図書館1階展示コーナーにて、大正〜昭和時代の5月人形や鯉のぼりをを展示します。合戦風景の背景とともに段ボールで作られた甲冑と写真を撮れるフ… 続きを読む
-
2023年04月28日
西尾市「南川祐輝「ふたつのおひるねハウス 2023」」開催中!
10年ぶりに出会う、ふたつのおひるねハウス 佐久島アートを代表する作品のひとつである「おひるねハウス」が9月3日までの期間中、ふたつ並んでいます。 … 続きを読む
-
2023年04月25日
岡崎市「家族で家康公の生誕地へ イエヤスタンプラリーin岡崎」をご紹介します!
どうする家康 岡崎 大河ドラマ館や岡崎城など、岡崎市内10カ所にあるおすすめのスポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催します。 スマートフォンを… 続きを読む
-
2023年04月24日
知立市「知立ドリームマルシェ」開催のお知らせ
令和5年度 第1回は「知立ドリームマルシェ de さあ、いこう!!」を開催します。 恒例の先着200名様に知立名物「藤田屋 大あんまき」をプレゼント!(な… 続きを読む
-
2023年04月24日
碧南市碧南市制75周年記念事業 開館15周年記念 碧南市藤井達吉現代美術館リニューアル記念展「碧い海の宝箱」開催のお知らせ
美術品の収集活動は館を形成する上で最も重要な柱のひとつです。当館では、日本近代工芸史において前衛的な活動を展開した藤井達吉の作品や彼の芸術観を… 続きを読む
-
2023年04月21日
岡崎市旧本多忠次邸に「五月人形」を展示します!
端午の節句をお祝いしましょう! 5月5日は端午の節句。 子どもたちの健やかな成長を願う「こどもの日」として親しまれています。 昭和の洋館・旧本… 続きを読む
-
2023年04月21日
豊田市「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ
木々の芽吹きが山全体を柔らかに包み込み、緑豊かな風景に出会える季節がやってきました。 例年多くのご家族連れに人気の『香嵐渓のゴールデンウイーク… 続きを読む
-
2023年04月18日
幸田町「幸田町郷土資料館」で鎧や兜と一緒に撮影しませんか!?
あと20日ほど経てばこどもの日がやってきますね。というわけで、幸田町郷土資料館でも兜などを出しました。季節感、大切にしていきたいものです。 着用… 続きを読む
-
2023年04月18日
安城市安城市歴史博物館 企画展「安城市の今昔4 はかり〼-暮らしのなかのはかる道具-」開催中!
私たちの日常は「はかる」道具であふれている。 暮らしのなかで、「はかる」ことなく1日を過ごすことはできますか? 長さ、容量、重さなどのいわゆる度… 続きを読む
-
2023年04月17日
岡崎市「徳王神社の限定御朱印」をご紹介します!
徳王神社では、「藤」があしらわれた御朱印、西陣織の「端午の節句」御朱印を授与しています。季節限定の御朱印です! 現在見ごろの藤とあわせて、徳王… 続きを読む
-
2023年04月17日
高浜市「人形小路 花まつり」開催のお知らせ
背中にお釈迦様をのせた「白象」を子どもたちが曳いて町の中を行進する白象のパレードをはじめ、おいでん横丁マルシェ、スタンプラリーなど、各種イベン… 続きを読む
-
2023年04月17日
碧南市「春のフェスティバル」開催のお知らせ
平成10年4月29日に開園したあおいパークも開園25周年を迎えます。今までの感謝とこれかも愛される施設になるよう、25周年を記念した特別なイベントを開催… 続きを読む
- 「刈谷わんさか祭り2025」花火大会・ドローンショー協賛者募集のお知らせ(5月21日(水)まで)
- 「知立公園 花しょうぶまつり」開催のお知らせ
- 「東公園花菖蒲まつり」開催のお知らせ
- 安城市歴史博物館 企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」開催中です!
- みよし市立歴史民俗資料館 春季企画展「みよしと昭和」 開催中です!
- 史跡八橋かきつばたまつり 開催中です!
- 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 企画展「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」開催中です!
- 「第7回本證寺フェスティバル」開催のお知らせ
- 三好池まつりの個人協賛募集(市民優先(抽選))が5/12から始まります!
- 「香嵐渓のゴールデンウイーク」開催のお知らせ