MENU

見る・遊ぶ・体験する

豊田市
関連キーワード :
自然・公園
体験・観光農園

春の勘八峡 桜ウィーク
(はるのかんぱちきょう さくらうぃーく)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。

春の勘八峡 桜ウィークを開催します。
期間中、民芸の森と民芸館、その間に位置する平戸橋いこいの広場では、夜桜のライトアップをはじめ、お花見だんごの販売や体験コーナーなど、各施設ごとにイベントが行われます。
その他、各施設にスタンプを設置していますので、ウォーキングマップの余白に3施設のスタンプを押してお持ちいただいた方には、オリジナルグッズをプレゼントします。
参加費は無料!平戸橋公園一帯の桜を愛でながら、マップを持って歩いてみてください。
また、4月5日(土)には、平戸橋桜まつり2025も開催されます。

春の勘八峡 桜ウィーク チラシ

3施設のスタンプを押して巡ろう
桜ウィーク期間中、マップの余白にスタンプを3つ押すとオリジナルグッズがもらえます!
※ 4月5日(土)は平戸橋桜まつりのスタンプラリーを実施するため、このイベントは行いません。
【受付時間】9:30~16:30
【ウォーキングマップ・スタンプ設置、グッズ交換場所】
 ▶ 本多記念民芸の森 田舎家(青隹居)
 ▶ 豊田市民芸館 第3民芸館
 ▶ 平戸橋いこいの広場 受付横
参加費無料、各施設にスタンプを設置していますので、ぜひご参加ください♪

平戸橋桜まつり2025
平戸橋公園一帯(豊田市民芸館、平戸橋いこいの広場、本多記念民芸の森)を会場に、野外演奏、食品屋台、クラフト販売、民芸体験などエリアごとにお楽しみいただけます。当日は、青木小学校駐車場~本多記念民芸の森を経由して平戸橋いこいの広場までシャトルバスを運行します。
【開催日時】4月5日(土) 10:00~15:00 ※雨天決行
「平戸橋桜まつり2025・豊田市民俗芸能祭」西三河ぐるっとナビイベント情報はこちら>>

民芸館

民芸館
■勘桜亭・春の平日営業
 営業期間: 3/22(土)~4/6(日)10:30~16:00
 場所: 茶室(勘桜亭)
 料金: 一服450円

■お花見だんごの販売
 販売期間:3/18(土)~4/9(日)10:00~16:00 ※ 4月5日(土)を除く
 場所: 第3民芸館
 料金: 120円 (各日 本数限定販売)

■春の3色お稲荷さん」の販売
 販売日時:3/30(日) 11:00~16:00
 場所: 第3民芸館
 料金: 1パック500円 (無くなり次第終了)
 ※ 煮豆、佃煮、金山寺漬けなども販売

春の勘八峡 桜ウィーク チラシ

■民芸館ギャラリー「令和6年度民芸館講座作品展」
 穴窯、ガス窯陶芸、絞り染め、染織、挙母木綿、とんぼ玉講座の講師と受講生の作品を展示
 期間: 2/18(火)~5/18(日)
 場所: 第3民芸館
 観覧料: 無料
民芸館公式サイト お知らせ詳細ページをご覧ください。

■特別展「おいしい民窯 ー 食のうつわ」展」
 期間: 1/11/(土)~5/25(日)
 場所: 第1・第2民芸館
 料金: 一般500円 高大生300円 中学生以下無料(要証明)
 ※ その他の減免については民芸館公式サイト 展覧会詳細ページをご覧ください。
「平戸橋桜まつり2025」西三河ぐるっとナビイベント情報はこちら>>

春の勘八峡 桜ウィーク

平戸橋いこいの広場
■Instagram(インスタグラム)で応募しよう!平戸橋いこいの広場 フォトコンテスト
 募集テーマ:「春の勘八峡・平戸橋公園一帯の風景写真
 応募期間:3/22(土)~4/6(日)
 応募方法でInstagramで応募ください。ただしお一人様3点(3投稿)まで。
 受賞作品展示: 平戸橋いこいの広場館内「ミニ展示コーナー」で展示します。


春の勘八峡 桜ウィーク

■いこいの広場 春の屋台営業
 開催日: 3/29(土)・3/30(日)・4/5(土)・4/6(日)
 時間: 10:00~15:00
 場所: 平戸橋いこいの広場 駐車場または芝生広場
 出店内容: 五平餅、クレープほか
 ※ 開催日により異なります。

■夜桜ライトアップ
 期間中は21時までテニスコートの照明を点灯します。
 平戸橋公園芝生広場の夜桜をお楽しみください♪
 ※ 3/24(月)・3/31(月)を除く

本多記念民芸の森
■体験コーナー「竹と和紙で作る花の吊るし飾り」※予約不要
 受付: 10:00~15:00
 場所: 管理棟・談話室
 参加費: 100円
 予約: 不要
 ※ ただし、4/5(土)桜まつりイベントのため終日休止します。

■期間限定 春のほっとコーヒーセット
 本多記念民芸の森でコーヒーをお菓子(桜のバウムクーヘン)のセットをお楽しみください。
 時間: 10:00~15:30
 場所: 管理棟
 セット価格: 350円
 ※ ただし、4/5(土)桜まつりイベントのため終日休止します。

■桜を観て歩こう(案内人:草だらけの会) ※雨天決行
 本多記念民芸の森→民芸館→民芸の森コースを、桜と景色を楽しみながら歩きませんか?
 日時: 3月23日(日) 10:00~12:00
 受付: 9時45分 管理棟前
 定員: 当日先着20人
 保険代: 100円(当日徴収)

■森の本多コレクション展「冬ナクバ春ナキニ 春・初夏を感じる本多静雄の蒐集品」
 会期:4/5(土)~6/15(日)
 場所: 田舎家(青隹居)
 観覧料: 無料

概要

所在地
〒470-0331
豊田市平戸橋町石平60-1(本多記念民芸の森)
〒470-0331
豊田市平戸橋町波岩86-100(民芸館)
〒470-0331
豊田市平戸橋町波岩10(平戸橋いこいの広場)
※ アクセスマップは、本多記念民芸の森を指しています
電話番号
◎0565-46-0001(本多記念民芸の森)
◎0565-45-4039(民芸館)
◎0565-45-7977(平戸橋いこいの広場)
駐車場
<ご来場の方へお願い>
桜ウィーク期間中、「平戸橋いこいの広場」駐車場は、大変混雑が予想されます。「前田公園・民芸館」「本多記念民芸の森」駐車場もぜひご利用ください。
※ ただし、民芸の森駐車場の利用は9:30~17:00です。
トイレ
有り
開催場所
本多記念民芸の森、民芸館、平戸橋いこいの広場
開催時期
2025年3月22日(土)~4月6日(日) 
※ 月曜日を除く
関連リンク
豊田市民芸館公式サイト お知らせ・イベント情報
  • 駐車場

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄三河線「平戸橋」駅から徒歩約10分

  • 車

    車でのアクセス

    猿投グリーンロード「枝下IC」より約10分

周辺情報

こんなスポットもおすすめです