最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
__展覧会情報__
企画展「美術で味わう市民ギャラリーレストラン」
2023年10月6日(金)~10月15日(日)
これまで安城市では、地元ゆかりの美術作家の作品を収集してきました。本展では、「食べ物」をテーマに、市民ギャラリーのコレクションの中から選りすぐった作品と、市内小中学校から寄せられた作品を併せて紹介します。
我々にとって“食事”は不可欠な行為です。食べることでエネルギーを補給できるだけでなく、純粋に味を楽しんだり、同じものを食べることで家族や友人と感覚を共有したり、旬のものから季節を感じ取ることができます。
本展では、絵画、書、工芸作品による「食べ物」の多様な表現をご覧いただけます。「食べ物」と一言で言っても、野菜や果物、魚介類など種類も様々であり、栽培から収穫、調理、そして食卓に並ぶまでの段階も、多種多様に切り取り描写することが可能です。瑞々しい果物や青々と実る作物など、視覚で味わう“食欲の秋”を存分にご堪能ください。
[観覧料]無料
関連イベント
◆「アートなアイシングクッキー」
5cm程度のクッキーにアイシングアートを施します。1人6枚お持ち帰りできます。
開催日時:10月9日(月・祝)10:00~12:00
場所:市民ギャラリー創作実習室
講師:水谷裕子氏(Petit Sugar主宰)
定員:12名
対象:小学生以上
参加費:2,200円
申込締切:9月23日(土)必着
イベント名称・参加者全員(付き添い除く)の氏名・年齢・郵便番号・人数を記入の上、
ハガキ(〒446-0026 安城市安城町城堀30番地 安城市民ギャラリー)かFAX(0566-77-4491)、
ホームページのメールフォームhttps://www.ansyobunka.jp/gallery/art-class/index-art-class.htmlからお申し込みください。
定員を超えた場合は市内在住・在勤・在学者を優先に抽選いたします。
企画展「美術で味わう市民ギャラリーレストラン」チラシ (PDFファイル:2.61MB)
安城市歴史博物館の情報はこちら
>>「安城市歴史博物館」西三河ぐるっとナビスポット情報
- 所在地
- 〒446-0026
安城市安城町城堀30番地(安祥文化のさと内) - 料金
- 企画展により異なる
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 電話番号
- 0566-77-6853
- 駐車場
- 無料(普通自動車250台、バス3台、障がい者用2台)
- トイレ
- 有り
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は開館)
年末年始 - 関連リンク
- 安城市歴史博物館・安城市民ギャラリー公式サイト
-
◎名鉄西尾線「南安城」駅下車、東へ徒歩約10分
◎JR東海道線「安城」駅より、あんくるバス(1番系統安祥線)川島行きに乗車し「歴史博物館前」下車すぐ -
◎JR「安城」駅より、東に向かい車で約5分。「安城町清水」の交差点を通り過ぎ、右側に歴史博物館