※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
岡崎に春の到来を告げる風物詩 家康行列
桜まつり期間中に行われるメインイベントが「家康行列」。艱難辛苦のすえ天下統一し、徳川260有余年の平和の礎を築いた徳川家康公の遺徳をしのぶとともに、徳川四天王をはじめとする三河武士団の事績をたたえるために行われ、家康公を中心とした武者、騎馬の行列が練り歩き、戦国時代にタイムスリップしたような時代絵巻が展開されます。
※ 2022年の開催(当初4月10日に実施予定)は、11月5日(土)に感染症対策を講じながら、内容・規模を縮小して3年ぶりに開催します。
なお、今年の家康行列は、11月5日(土)・6日(日)に開催予定の「商工フェア」「農林業祭」などとともに、「岡崎城下家康公秋まつり」の一環として開催します。
>> 「2022岡崎城下家康公秋まつり」西三河ぐるっとナビイベント情報はこちら
■主な変更点
・ コースの縮小
・ 隊列の縮小
・ 乙川河川敷での模擬合戦の中止
- 所在地
- 〒444-0075
岡崎市伊賀町東郷中86(伊賀八幡宮) - 開催時間
- 14:00〜(予定)
- 電話番号
- 0564-64-1637(岡崎市観光協会)
- 駐車場
- 有
※ 当日の交通規制・駐車場の情報は、公式サイトにてご確認ください。 - トイレ
- 有
- 開催場所
- 【コース】
伊賀八幡宮 → 籠田公園(約1.8キロメートル) - 開催時期
- 2022年11月5日(土)
(当初4月10日開催予定)
※ 新型コロナウイルスの影響により、内容の変更または開催中止となる場合があります - 関連リンク
-
岡崎市観光協会公式サイト 家康行列特設ページ
岡崎市観光協会公式サイト 家康行列 詳細ページ
-
◎伊賀八幡宮
愛知環状鉄道線「北岡崎」駅下車、徒歩約11分
◎乙川河川敷
名鉄名古屋本線「東岡崎」駅下車。徒歩約13分
名鉄名古屋本線「岡崎公園前」駅下車。徒歩約13分
愛知環状鉄道線「中岡崎」駅下車。徒歩約13分 -
◎伊賀八幡宮まで
東名高速「岡崎IC」より約12分
伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」より約20分
◎乙川河川敷
東名高速「岡崎IC」より約10分