MENU

見る・遊ぶ・体験する

岡崎市
関連キーワード :
歴史・文化
お祭り
歴史・文化

家康行列
(いえやすぎょうれつ)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 家康行列
  • 家康行列
  • 家康行列
  • 家康行列
  • 家康行列

岡崎に春の到来を告げる風物詩
岡崎の春の風物詩「家康行列」は、艱難辛苦のすえ天下統一し、徳川260有余年の平和の礎を築いた徳川家康公の遺徳をしのぶとともに、徳川四天王をはじめとする三河武士団の事績をたたえるために行われます。公募で選ばれた家康公をはじめとする武士団、姫列など総勢700名が、市の中心部を練り歩き、戦国時代にタイムスリップしたような絢爛豪華な時代絵巻が展開されます。
行進中には、鉄砲隊と槍隊が演武など、迫力のパフォーマンスを披露します。

家康行列コース
能見通二丁目交差点~乙川河川緑地右岸(約1.5キロメートル)
選考会で選ばれた武将役・姫役をはじめ、市民キャスト総勢700人が参加予定

ステージイベント
俳優の細田佳央太さん、青木源太さんによるトークショーほか
【時間】14:30~16:15(予定)
【場所】乙川河川緑地右岸

岡崎の桜まつり・家康行列パンフレット (PDFファイル:8.99MB)

概要

所在地
〒444-0075
岡崎市伊賀町東郷中86(伊賀八幡宮)
開催時間
14:00~16:15(予定)
【出陣式】大樹寺にて13:00~
【ステージイベント】14:30~
電話番号
0564-64-1637(岡崎市観光協会)
※ 9:00~17:00
駐車場
◎予約制駐車場、パーク&ライド(予約不要)については関連サイト「岡崎の桜まつり」よりご確認ください
◎桜まつり期間中は大きな混雑が予想されます。岡崎城公園周辺へお出かけの際は、積極的な公共交通機関の利用にご協力ください
トイレ
有り
開催場所
大樹寺(出陣式)、乙川河川敷右岸(ステージイベント)
【コース(約1.5キロメートル)】
能見通二丁目交差点~乙川河川緑地右岸
開催時期
2025年4月6日(日)
※ 少雨決行
交通規制
桜まつり期間中(3月26日~4月6日)は会場周辺の一部の道路が車両通行禁止となります。
【車両通行禁止時間】9:00~21:30
※ 4月6日(日)「家康行列」開催日は別途規制あり
>> 岡崎の桜まつり交通規制区域図【PDF】
関連リンク
岡崎市観光協会公式サイト 家康行列特設ページ
岡崎市観光協会公式サイト 家康行列 詳細ページ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎伊賀八幡宮
    愛知環状鉄道線「北岡崎」駅下車、徒歩約11分

    ◎乙川河川敷
    名鉄名古屋本線「東岡崎」駅から徒歩約13分
    名鉄名古屋本線「岡崎公園前」駅から徒歩約13分
    愛知環状鉄道線「中岡崎」駅から徒歩約13分

  • 車

    車でのアクセス

    ◎伊賀八幡宮まで
    東名高速「岡崎IC」より約12分
    伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」より約20分

    ◎乙川河川敷
    東名高速「岡崎IC」より約10分

周辺情報

こんなスポットもおすすめです