MENU

見る・遊ぶ・体験する

豊田市
関連キーワード :
自然・公園

笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり
(ささどおんせんじねんじょ・もみじまつり)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり
  • 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり
  • 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり
  • 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり
  • 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり
  • 笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり

山菜の王様「じねんじょ」を楽しもう!
長年、笹戸温泉振興会の皆さんが整備を続けてきた笹戸公園の紅葉をみなさんに是非ご覧頂きたいという思いから「もみじまつり」を開催。また、旭地区は標高差のある山間地にあって気象条件も冷涼なことなどから、こうした自然環境を活かして自然薯栽培が始まり、天然ものにも負けない味・香り・粘りがあり、色も抜群な自然薯が出荷できるようになりました。
笹戸公園の紅葉を目で味わい、体全体で笹戸の秋を満喫してみませんか。

イベント紹介

●11月22日(土)
・オープニングセレモニー ・笹戸わ太鼓 ・バンド演奏 ・自然薯「農家自慢の1本」展示会 ・スタンプラリー抽選会
●11月23日(日)
・ちんどん豊田倶楽部「絆」 ・丹波大垣内琉打囃保存会 ・三河旭棒の手保存会 ・スタンプラリー抽選会

参加型イベント

●自然薯麦とろ体験
旭特産の自然薯:150g+だし+麦飯
【体験料】1,000円(おかわり麦飯:100円) 【受付】10:00~ 売り切れ次第終了【場所】笹戸会館

●笹戸歴史散策スタンプラリー
笹戸地区の歴史にまつわるポイントにスタンプラリーを設置。すべてのスタンプを集めると、ステキな賞品が当たる抽選会に参加できます。
【料金】参加無料 【場所】笹戸会館

●抽選会<1日2回>
【日時】・22日(土) 12:00~/14:30~  ・23日(日) 12:00~/14:30~

★14:00~コッキ―(着ぐるみ)がお菓子を無料配布します!各日先着35名ずつ 【対象】小学生以下

概要

所在地
〒444-2826
豊田市笹戸町平畑1(笹戸会館)
開催時間
10:00~15:00
電話番号
0565-68-3653(旭観光協会)
駐車場
有り
トイレ
有り
開催場所
笹戸会館、笹戸公園
開催時期
2025年11月22日(土)・23日(日)
※ 雨天決行
  • 駐車場

見どころ

笹戸公園には数百本のもみじが赤や黄色・黄緑と色を付け私達の目を楽しませてくれます。公園内には笹戸町と矢作川が一望できる場所があり対岸の山々の紅葉も楽しんで頂けます。
その他、自然薯麦とろ体験やスタンプラリーなど参加型イベントも行われます。

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    【名古屋方面から】
    ・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。
    ・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。
    ・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。

    ※豊田市内の公共交通機関については、こちら(外部リンク)をご確認ください

  • 車

    車でのアクセス

    ◎猿投グリーンロード「枝下IC」から、県道11号線経由で約20分

周辺情報

こんなスポットもおすすめです