※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
        最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
                                        松平郷は徳川家のルーツといわれている松平氏の発祥の地。
ここには松平東照宮をはじめ、初代親氏をまつる高月院、松平城址など松平氏ゆかりの史跡が多く残っています。植物も多く自生しており、春はサクラ、初夏にはハナショウブやアジサイ、秋にはハギや紅葉など、四季を通じてさまざまな自然の風景を楽しむことができます。                
松平の里観光マップpdf (PDFファイル:8.34MB)
- 所在地
 - 〒444-2202
豊田市松平町赤原9-1(松平郷ふるさとづくり委員会 事務局) - 電話番号
 - 0565-58-1629(松平郷ふるさとづくり委員会 事務局)
 - 駐車場
 - 無料(乗用車100台/バス10台)
 - トイレ
 - 有
 - 定休日
 - なし
 - 関連リンク
 - 
                                                                    松平郷 公式サイト
                                            
松平観光協会 公式サイト 
- 
                        


名鉄三河線/豊田線「豊田市」駅より、とよたおいでんバス下山・豊田線大沼行きに乗換え、「松平郷」バス停下車。徒歩約5分
 - 
                        


東海環状自動車道「豊田松平IC」より約15分
 

















                    
                    
                    
                    
                    
                    









