MENU

見る・遊ぶ・体験する

碧南市
関連キーワード :
歴史・文化
博物館・美術館・科学館

碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「川端龍子展 日本画壇に挑戦し続けた革命児」
(へきなんしふじいたつきちげんだいびじゅつかん きかくてん「かわばたりゅうしてん にほんがだんにちょうせんしつづけたかくめいじ」)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 碧南市藤井達吉現代美術館 企画展「美空間への散歩 ―ア・ラ・カ・ル・ト―」

圧倒的なスケールで超大作を生み出し、画壇に旋風を巻き起こした日本画家・川端龍子(1885-1966)。龍子は、自ら主宰した在野の日本画団体「青龍社」で"大衆と芸術の接触に展覧会の施設を礼讃する"とし、"会場芸術"を提唱します。時代性を感じさせるテーマを巨大なスケールで描いた大作は、人々を驚かせ、それまでの床の間芸術とは異なる新しい日本画のスタイルを確立させました。
本展は、50年以上にわたった龍子の画業を紹介し、その魅力に迫ります。

関連イベント

記念講演会1
【演題】日本画家・川端龍子の会場芸術
【日時】9月27日(土) 14:00~15:30 【場所】地下1階・多目的室B
【講師】木村拓也氏(大田区立龍子記念館副館長)
【定員】50名 ※ 聴講無料、要申込

記念講演会2
【演題】龍子と達吉
【日時】10月13日(月・祝) 14:00~15:30 【場所】地下1階・多目的室B
【講師】木本文平(碧南市藤井達吉現代美術館館長)
【定員】50名 ※ 聴講無料、要申込

対話型アート鑑賞プログラム「アートリップ」
「アートリップ」は、グループで作品を見て、アートコンダクターの質問に答えながら感じたことを自由に発言、共有する認知症の方に向けた鑑賞プログラムです。
作品を見たあと、簡単な創作体験も行います。
【日時】9月26日(金) (1)10:00~12:00 (2)13:30~15:30
【場所】1階ロビー(集合)
【対象】認知症の方とその家族、介護施設職員など
【講師】時高直子氏(ARTIMEET主宰・一般社団法人アーツアライブ認定アートコンダクター)
【参加費】一人500円 【定員】各5組10名 ※ 要申込
【協力】一般社団法人アーツアライブ

ワークショップ「日本画で秋を描こう」
黒い色紙に、日本画の絵の具で秋草や紅葉を描きます。
初心者の方もお気軽にご参加ください。日本画の雅な世界を楽しんでみましょう。
【日時】10月5日(日) (1)10:30~12:00 (2)13:30~15:00 【場所】地下1階創作室
【対象】一般(小学4年生以上) 
【参加費】400円 【定員】各10名 ※ 要申込、先着順

ミュージアムコンサート
津軽三味線と和太鼓の競演!
【日時】10月11日(土) 15:00~16:00(開場14:30)
【場所】1階喫茶コーナー
【出演】和太鼓 染-sen-
【定員】50名 ※ 要申込、先着順
【特典】予約された方は「川端龍子展」を無料でご覧いただけます

●申込方法●
講演会、アート観賞プログラム、ワークショップ、ミュージアムコンサートともに8月5日(火)10:00より受付を始め、定員になり次第締め切ります。
電話にて 1.氏名 2.電話番号 3.参加人数 をお知らせください。
※ お申し込みに当たってお知らせいただいた個人情報は受講管理の目的のみに使用します

館長レクチャー
館長による展示説明会。予約不要です。
【日時】9月21日(日)、10月4日(土)、10月25日(土) 14:00~ 約30分
【集合】観覧券をお持ちの上、地下1階・多目的室Bにお集まりください ※ 参加無料

水族館と美術館連携事業 スタンプラリー
本展会期中、碧南市藤井達吉現代美術館と碧南海浜水族館でスタンプラリーを実施!
期間中に両館のスタンプを集めたら記念品をプレゼント。記念品は各館1日10個限定です。
スタンプラリー台紙は美術館と水族館に設置します。
期間中に各チケットの半券持参で、観覧料が割引になります。

『碧南海浜水族館とは?』
"龍の子孫"とも呼ばれる、通称「ドラゴンズベビー」を日本で唯一見ることができる水族館です。

カフェ「むぎの家」コラボメニュー提供
本展会期中、美術館1階の喫茶コーナーむぎの家では、展覧会コラボメニューを提供します。

企画展「川端龍子展 日本画壇に挑戦し続けた革命児」 チラシ (PDFファイル:2.72MB)

概要

所在地
〒447-0847
碧南市音羽町一丁目1
料金
【観覧料】
一般1,000(800)円/高大生600(480)円/中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※ 市内在住の65歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方と付き添い1名は無料(受付に証明書をご提示ください)
※ 10月19日(日)は「大浜てらまちウォーキング」のため観覧無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
10:00~17:00(入場は16:30まで)
電話番号
0566-48-6602(碧南市藤井達吉現代美術館)
駐車場
無料・32台
※ 空いていない場合は臨海公園駐車場を利用
トイレ
有り
定休日
月曜日(9/15・10/13・11/3は開館)、9/16(火)、10/14(火)
開催場所
碧南市藤井達吉現代美術館
開催時期
2025年9月13日(土)~11月3日(月祝)
【前期】9/13(土)~10/5(日) 【後期】10/7(火)~11/3(月祝)
※ 会期中、展示替えを行います。
関連リンク
碧南市藤井達吉現代美術館 公式サイト「川端龍子展 日本画壇に挑戦し続けた革命児」詳細ページ
  • 駐車場

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄三河線「碧南」駅から徒歩6分

  • 車

    車でのアクセス

    知多半島道路「半田中央IC」よりR247経由、車で15分

周辺情報

こんなスポットもおすすめです