MENU

見る・遊ぶ・体験する

豊田市
関連キーワード :
自然・公園
歴史・文化

民芸の森 森のアート展Vol.18 「山口百子 白南風~白露」
(みんげいのもり りのあーとてん「あいぞめにみせられて~なみこうぼうのなかまたち~」)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 民芸の森 森のアート展Vol.18 「山口百子 白南風~白露」
  • 民芸の森 森のアート展Vol.18 「山口百子 白南風~白露」

豊田市民芸の森は、森のアート展Vol.18 「山口百子 白南風~白露」を開催します。ワークショップを通じて、美術館や学校で日本画を広めている日本画家の山口百子氏による衝立や掛け軸等の作品約25点を展示します。日本画の伝統技術「絹本」を用いた衝立・掛け軸など目を引く美しい作品をお楽しみください。

アーティストトーク
【開催日】(1) 7月30日(日)
     (2) 8月6日(日)
     (3) 9月2日(土)
【開催時間】3日間全て10:00~11:00
【場所】田舎家
【定員】15人
※ 申し込み不要。当日田舎家へ集合。

ワークショップ「シルクに描くって面白い!」
シルクに専用絵の具で優しく透ける涼しい絵を描きます。
【開催日】(1) 7月29日(土)
     (2) 8月20日(日)
【開催時間】2日間全て10:00~12:00
【場所】管理棟
【講師】山口百子 氏
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【定員】抽選16人( (1).(2) 各8人)
【受講料】900円
【申込締切】(1) 7月19日(水)
      (2) 8月10日(木)
※ こちらのワークショップは事前申込制です。

申込方法:①ワークショップ名②住所③受講希望者全員の氏名(ふりがな)④日中連絡の取れる電話番号⑤受講希望日・時間⑥学年を記載の上、往復はがきかHPで民芸の森まで※ こちらのワークショップは事前申込制です。

森のアート展Vol.18 「山口百子 白南風~白露」チラシ (PDFファイル:1.82MB)

概要

所在地
〒470-0331
豊田市平戸橋町石平60-1
料金
【観覧料】無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
9:00~17:00
電話番号
0565-46-0001
駐車場
有り
トイレ
有り
定休日
月曜日
※ 7月17日、9月18日は開館
開催場所
豊田市民芸の森 田舎家(青隹居)・管理棟
開催時期
2023年7月15日(土)~9月18日(月・祝)
関連リンク
豊田市公式サイト 森のアート展Vol.18「山口百子 白南風~白露」詳細ページ
豊田市民芸の森 公式サイト 森のアート展Vol.18「藍染めに魅せられて~なみ工房の仲間たち~」詳細ページ

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄三河線「平戸橋」駅から徒歩約5分

  • 車

    車でのアクセス

    ◎猿投グリーンロード「枝下IC」より約10分
    ◎東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約5分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

周辺情報

こんなスポットもおすすめです