MENU

見る・遊ぶ・体験する

刈谷市
関連キーワード :
歴史・文化
博物館・美術館・科学館

愛知県内の博物館・資料館などをめぐる「ひなまつりスタンプ・シールラリー」
(あいちけんないのはくぶつかん・しりょうかんなどをめぐる「ひなまつりすたんぷ・しーるらりー」)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • ひなまつりスタンプ・シールラリー

愛知県内の博物館・資料館の参加施設を巡って、ひなまつりシールやスタンプを集めよう!
集めたシール・スタンプの数に応じて、参加施設で景品を受け取ることができます。
記念品は各施設で異なり、それぞれ規定数に達し次第、配布を終了します(3館賞は100人、6館賞・ダブル6館(12館)賞・トリプル6館賞(18館)賞はあわせて50人)。
各参加施設ごとのひなまつりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

概要

所在地
〒448-0833
刈谷市城町1-25-1(刈谷市郷土資料館)
〒472-0053
知立市南新地2丁目3-3(知立市歴史民俗資料館)
〒470-0331
平戸橋町波岩86-100(豊田市民芸館)
〒470-0224
みよし市三好町陣取山44-1(みよし市立歴史民俗資料館)
〒444-0124
額田郡幸田町大字深溝字清水36-1(幸田町郷土資料館)
〒446-0026
安城市安城町城堀30(安城市歴史博物館)
〒444-0011
欠町字足延40-1(旧本多忠次邸)
〒444-2108
岡崎市奥殿町字雑谷下10(奥殿陣屋)
〒444-0059
岡崎市康生通西4-71(岡崎むかし館(岡崎市図書館交流プラザりぶら1階))
〒445-0864
西尾市錦城町229(西尾市資料館)
〒444-0524
西尾市下矢田町郷2(旧糟谷邸(養寿寺境内))
〒445-0847
西尾市亀沢町480(西尾市岩瀬文庫)
〒444-0423
西尾市一色町一色字束前新田8(西尾市一色学びの館)
※ アクセスマップは、刈谷市郷土資料館を指しています
料金
無料
※ ひなまつりスタンプシールラリー参加施設には、
入館料等が必要な施設もあります。
※ 各参加施設の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
各施設によって異なるため、公式サイトにてご確認ください
電話番号
0566-23-1488(刈谷市郷土資料館)
定休日
各施設によって異なるため、公式サイトにてご確認ください
開催場所
【参加予定施設(西三河)】
刈谷市郷土資料館、知立市歴史民俗資料館、
豊田市民芸館、みよし市立歴史民俗資料館、
幸田町郷土資料館、安城市歴史博物館、
旧本多忠次邸(岡崎市)、奥殿陣屋(岡崎市)、
岡崎むかし館(岡崎市図書館交流プラザりぶら1階)、
西尾市資料館、旧糟谷邸(西尾市)、
西尾市岩瀬文庫、西尾市一色学びの館
※ その他の参加予定施設は、公式サイトよりご確認ください
開催時期
2023年2月4日(土)〜3月5日(日)
関連リンク
刈谷市公式サイト 愛知県内の博物館・資料館などをめぐる「ひなまつりスタンプシールラリー」詳細ページ

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

周辺情報

こんなスポットもおすすめです