MENU

見る・遊ぶ・体験する

安城市
関連キーワード :
自然・公園
神社・仏閣
歴史・文化
博物館・美術館・科学館

安城市歴史博物館 特別展「ごろごろまるまるネコづくし」
(あんじょうしれきしはくぶつかん とくべつてん ごろごろまるまるねこづくし)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 安城市歴史博物館 特別展「ごろごろまるまるネコづくし」

人間の身近なパートナーとして犬と猫はよく知られています。なかでも美術や文学に表現されるのは圧倒的に猫が多いようです。気まぐれで複雑で非合理的で、ときにとびきり甘えん坊な美しい動物は今も昔も人々を惹きつけました。
日本では猫は「源氏物語」にみられるように宮中で寵愛され、近世になると肉筆画や浮世絵の題材として数多く登場するようになります。大の猫好きで知られる浮世絵師歌川国芳の周りには常に猫がいました。
本展では、猫の浮世絵を中心に、猫の生態や人と猫との関係に着目し紹介します。単に「かわいい」だけでない、猫の奥深い魅力を知ってみませんか。

関連事業
◆記念講演会「浮世絵の猫ブーム」
【日時】7月13日(土)13:30~
【講師】稲垣進一氏(国際浮世絵学会常任理事)
【定員】60名(定員を超えた場合は抽選)
【申込期間】あいち電子申請システムでの申込は6月1日(土)~22日(土)、往復はがきでの申込は6月22日(土)に必着
【申込方法】あいち電子申請システム、または往復はがきにて受付
※ 往復はがきの場合はイベント名・氏名・郵便番号、抽選に漏れた場合のリモート聴講の希望を明記し、安城市歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)まで郵送。
※ はがき1枚につき1名申込となります。

◆記念講演会「ネコはどうして描かれたか」
【日時】7月20日(土)14:00~
【講師】月本寿彦氏(福島県立美術館副主任学芸員)
【定員】60名(定員を超えた場合は抽選)
【申込期間】あいち電子申請システムでの申込は6月8日(土)~29日(土)、往復はがきでの申込は6月29日(土)に必着
【申込方法】あいち電子申請システム、または往復はがきにて受付
※ 往復はがきの場合はイベント名・氏名・郵便番号、抽選に漏れた場合のリモート聴講の希望を明記し、安城市歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)まで郵送。
※ はがき1枚につき1名申込となります。

◆歴博講座「猫のおもちゃ絵」
【日時】8月17日(土)14:00~
【講師】野上真由美(本館学芸員)
【定員】60名
【申込方法】当日受付

関連イベント
◆猫のステンシルで小物づくり体験&猫のうちわづくり体験
【日時】7月13日(土)~9月8日(日)9:00~16:30(※ 休館日を除く)
【費用】200円~500円(小物による)

◆まるごと猫づくしクイズラリー
【日時】7月13日(土)~9月8日(日)9:00~15:30(※ 休館日を除く)
【費用】1キット200円 ※ 別途観覧料必要(中学生以下無料)

◆ナイトミュージアム
【日時】8月30日(金)~9月1日(日)9:00~20:30

◆展示解説
【日時】7月27日(土)10:00~、8月10日(土)10:00~
【定員】先着15名(※ 当日先着順 両日ともに9:30~受付)

特別展「ごろごろまるまるネコづくし」チラシ (PDFファイル:1.15MB)

概要

所在地
〒446-0026
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内)
料金
【観覧料】700円(中学生以下無料)
[きもの・ゆかた割引]→会期中、和装でご来館のお客様 特別展観覧料100円割引
[世界猫の日割引]→8月8日(木)1日限りの特別割引 特別展観覧料100円割引
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
電話番号
0566-77-6655(安城市歴史博物館)
駐車場
無料・230台
トイレ
有り
定休日
月曜日(祝日は開館)
開催場所
安城市歴史博物館
開催時期
2024年7月13日(土)~9月8日(日) 
観覧料
700円(中学生以下無料)
[きもの・ゆかた割引]
会期中、和装でご来館のお客様 特別展観覧料100円割引
[世界猫の日割引]
8月8日(木)1日限りの特別割引 特別展観覧料100円割引
関連リンク
安城市歴史博物館公式サイト 展覧会詳細ページ
  • 多目的トイレ
  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
  • Wi-Fi

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎ 名鉄西尾線「南安城」駅より、東へ徒歩約10分
    ◎ JR東海道線「安城」駅より、あんくるバス(1番系統安祥線)川島行きに乗車し
     「歴史博物館前」下車すぐ

  • 車

    車でのアクセス

    JR「安城」駅より、東に向かい車で約5分。「安城町清水」の交差点を通り過ぎ、右側に歴史博物館

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

周辺情報

こんなスポットもおすすめです