- 関連キーワード :
- 自然・公園
- 神社・仏閣
- 歴史・文化
- 博物館・美術館・科学館
安城市民ギャラリー 安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」
(あんじょうしみんぎゃらりー あんじょうしわかてげいじゅつかおうえんぷろぐらむぼりゅーむ3「しばたたかしてん」)
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
3回目の開催となる安城市若手芸術家応援プログラムでは、安城市在住の柴田崇史氏の作品展を開催します。柴田氏は、大阪芸術大学修士課程を修了したのち、同大学の美術学科副手を務めながら制作活動を続け、第40回日展へ「風に吹かれて」を出品し入選します。
その後、日本画を主としながらも造形、アクリル画、イラスト、絵本など様々なジャンルの作品を発表し、第1回創造都市はままつ絵画公募展、第44回日春展、第21回全日本アートサロン絵画大賞展等で入選、令和3年に開催された公募型美術作品展覧会である第78回安美展では、日本画部門で「月の舟」が安城市長賞を受賞しました。現在は市内の小学校に勤めながら作品の制作を続けています。今回の展示では、長年取り組んできた日本画をはじめ、絵本や造形といった様々なかたちで表現された柴田氏の自由で幻想的な作品をご覧いただきます。
安城市若手芸術家応援プログラムVOL.3「柴田崇史展」チラシ (PDFファイル:1.42MB)
- 所在地
- 〒446-0026
安城市安城町城堀30(安祥文化のさと内) - 料金
- 【観覧料】無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 開催時間
- 10:00~17:00
※ 最終日は16:00まで - 電話番号
- 0566-77-6853(安城市民ギャラリー)
- 駐車場
- 無料(普通自動車250台、障がい者用2台)
- トイレ
- 有り
- 定休日
- ◎月曜日
※ 1月9日(月・祝)は開館
◎年末年始 12月28日(水)~1月4日(水) - 開催場所
- 安城市民ギャラリー 展示室D・E
- 開催時期
- 2022年12月24日(土)~2023年1月15日(日)
- 関連リンク
- 安城市民ギャラリー公式サイト 展覧会詳細ページ
-
◎ 名鉄西尾線「南安城」駅より、東へ徒歩約10分
◎ JR東海道線「安城」駅より、あんくるバス(1番系統安祥線)川島行きに乗車し 「歴史博物館前」下車すぐ -
◎ JR「安城」駅より、東に向かい車で約5分。「安城町清水」の交差点を通り過ぎ、右側に歴史博物館