MENU

見る・遊ぶ・体験する

豊田市
関連キーワード :
体験・観光農園
お祭り
体験・施設
体験・施設
お祭り・イベント

あすけやしきの夏休み2025
(あすけやしきのなつやすみ)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 三州足助屋敷

三州足助屋敷にて、夏のイベント『あすけやしきの夏休み2025』を開催します。
「竹の水鉄砲」や「タオルハンカチの藍染め」「大風車」など、夏休み限定の特別体験もお楽しみいただけます。
また、夏休み期間中は足助屋敷への入館が子ども(高校生まで)は無料!ご家族でのレジャーにもおすすめです!

◎夏休み限定体験

足助屋敷の夏休み

■竹の水鉄砲
【開催日】夏休み期間中毎日
【金額】1,000円 
【所要時間】約30分

■藍染めタオルハンカチ
【開催日】夏休み期間中毎日
【金額】1,000円 
【所要時間】約30分

足助屋敷の夏休み

■大かざぐるま
【開催日】夏休み期間中の土曜・日曜
【金額】1,000円  期間中20個限定
【所要時間】約30分

■綿くりでてるてる坊主
【開催日】夏休み期間中の平日
【金額】200円 
【所要時間】約20分

青竹流しそうめん

足助屋敷の夏休み

【開催日】8月9日(土)・10日(日)・11日(月祝)
【時間】10:00~/11:00~12:00~/13:00~/14:00~/15:00~
45分制、各回2組まで(1組の定員8名)
【場所】足助屋敷館内の薫楓亭
【料金】小学生以上1名:800円
※ 乳幼児は必要であれば注文可能(1人50g 500円)

見学のみの参加、時間延長は出来ません。
遅刻の場合の終了時間は定刻通りとなります。
予約回の時間を過ぎた場合はキャンセルとなります。

足助村でバーベキュー

川沿いのバーベキュー施設「足助村」では、夏季夜間営業を行います。
【時間】
◎昼間/11:00~15:00  ◎夜間/16:00~20:00
夜間営業は9月までの土日祝と、8/12~8/15のみです。
【基本料金】
◎バンガロー1棟につき 昼間7,000円、夜間8,000円
◎バーベキュー専用コンロ1基につき 昼間夜間各4,000円
※ 人数・炭や網・食材などのオプションにより料金は変動します
【予約】公式サイトをご確認ください

概要

所在地
〒444-2424
豊田市足助町飯盛36
料金
【入館料】
◎一般大人:300円
◎一般小人(小学生・中学生・高校生):100円
★開催期間中は、高校生まで入館料無料!
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
9:00~17:00(入場は16:30まで)
電話番号
0565-62-1188(三州足助屋敷)
駐車場
香嵐渓周辺ある有料駐車場をご利用ください
トイレ
有り
定休日
毎週木曜日(木曜が祝日の場合は翌日の金曜日)
※ お盆期間中は休まず営業!
開催場所
三州足助屋敷
開催時期
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
関連リンク
三州足助屋敷 公式サイト「あすけやしきの夏休み2025」詳細ページ
  • 多目的トイレ
  • 駐車場
  • バスのりば

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄豊田線「浄水」駅より、とよたおいでんバスさなげ足助線(百年草行)に乗換え、「香嵐渓」バス停下車。徒歩約10分
    ◎名鉄本線「東岡崎」駅より、名鉄バス岡崎・足助線(足助行)に乗換え、「香嵐渓」バス停下車。徒歩約10分
    ※ 東岡崎経由でのお帰りのバスの便は、平日19:00以降はありませんのでご注意ください

  • 車

    車でのアクセス

    ◎猿投グリーンロード「力石IC」より約15分
    ◎東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約20分

周辺情報

こんなスポットもおすすめです