MENU

見る・遊ぶ・体験する

豊田市
関連キーワード :
歴史・文化
博物館・美術館・科学館

豊田市美術館 令和4年度 新収蔵品展
(とよたしびじゅつかん れいわよねんど しんしゅうぞうひんてん)

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 豊田市美術館 令和4年度 新収蔵品展

豊田市美術館では作品の収集に際して、作家や作品に対する理解を深めるため、同一作家の時代や技法、表現が異なる複数点の作品をコレクションし、一人の作家の活動をいろいろな角度から紹介できるよう心がけています。今年度も購入19件に加え79件の寄贈により、収蔵作家の理解をさらに深め、展示の多様性を広げる作品を多数収蔵いたしました。
新収蔵品展では新たに収蔵した作品の中から、若林奮の立体作品《水没の振動尺》や櫃田伸也の晩年の特徴を凝縮した油彩《箱》、一コレクターが愛した加納光於の初期から近年までの様々な版画、池田知嘉子の日本画、地元ゆかりの原健や山村國晶の絵画ほか選りすぐりの作品約40点を紹介するものです。
同時開催のコレクション展「小さきものー宇宙/猫」に新収蔵品が複数展示されます。ぜひあわせてご覧ください

同時開催
>>「展覧会「ねこのほそ道」」西三河ぐるっとナビイベント情報
>>「コレクション展「小さきもの-宇宙/猫」」西三河ぐるっとナビイベント情報

概要

所在地
〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1
開催時間
10:00~17:30(入館は17:00まで)
電話番号
0565-34-6610(豊田市美術館)
駐車場
無料・一般駐車場248台
(普通車237台、大型バス7台【車イス3台 EV1台】)
トイレ
有り
定休日
月曜日(5月1日は開館)
開催場所
豊田市美術館
開催時期
2023年3月22日(水)~4月2日(日)
料金
【観覧料】
一般300円(250円)/高校・大学生200円(150円)/中学生以下無料
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※ 障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)、豊田市内在住又は在学の高校生、及び豊田市内在住の75 歳以上は無料[要証明]
※ 料金は企画展ごとに変更になります。詳細は公式サイト等でご確認ください。
関連リンク
豊田市美術館公式サイト 令和4年度 新収蔵品展 詳細ページ
  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • 授乳コーナー
  • Wi-Fi

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄豊田線/三河線「豊田市」駅から徒歩約15分
    ◎名鉄三河線「上挙母」駅から徒歩約20分
    ◎愛知環状鉄道「新豊田」駅から徒歩約15分

  • 車

    車でのアクセス

    ◎東名高速道路「豊田IC」より約15分
    ◎東海環状自動車道「豊田松平IC」より約15分
    ◎伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」より約20分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

周辺情報

こんなスポットもおすすめです