MENU

見る・遊ぶ・体験する

豊田市
関連キーワード :
歴史・文化
博物館・美術館・科学館

豊田市美術館 企画展「吹けば風」
(とよたしびじゅつかん きかくてん「ふけばかぜ」))

Google Mapsで ここへ行く

Myたびノートに追加する

Myたびノートを見る

※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。
最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」
  • 豊田市美術館 企画展「吹けば風」

思いがけず感じる清風、偶然目にとまった道端の花など、ほんのわずかな間だけ私たちの意識をとどめる小さな発見。この展覧会では、通常は見過ごされ、忘れられてしまうような細やかな発見や驚きに注目し、そうした体験を見つめなおします。

本展のタイトルは、明治生まれの詩人・高橋元吉が詠んだ詩の「咲いたら花だった 吹いたら風だった」という一節からきています。それがなにかわかるまでは「なにか得体の知れないもの」でよいと言い、先入観を取り払っておおらかな気持ちで物事を見ようとするこの詩人にとって、世界は新鮮な発見に満ちていたかもしれません。

本展に参加する4人の作家もまた、日々の生活や旅先での体験に取材しつつ、五感を介してなにかを感じるときに自身に起こる変化をつぶさに観察し、作品を見る人の細やかなものに反応する感性を刺激します。会場では、4人の作家がそれぞれつくりだす4つの体験をお楽しみください。

概要

所在地
〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1
料金
[観覧料]
一般1,300円(1,100円)/高校・大学生800円(600円)/中学生以下無料
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※ 障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)、豊田市内在住又は在学の高校生、及び豊田市内在住の70歳以上は無料[要証明]
※ 料金は企画展ごとに変更になります。詳細は公式サイト等でご確認ください
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
開催時間
10:00~17:30(入館は17:00まで)
電話番号
0565-34-6610
駐車場
無料・一般駐車場248台
(普通車237台、大型バス7台【車イス3台 EV1台】)
トイレ
有り
定休日
月曜日
(ただし7月17日、8月14日、9月18日は開館)
開催場所
豊田市美術館
開催時期
2023年6月27日(火)~9月24日(日)
関連リンク
豊田市美術館公式サイト 展覧会「吹けば風」詳細ページ
  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • 授乳コーナー
  • Wi-Fi

アクセスMAPを開く

アクセス・MAP

一緒に回れるスポットを検索

表示スポット一覧

アクセス方法

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄豊田線/三河線「豊田市」駅から徒歩約15分
    ◎名鉄三河線「上挙母」駅から徒歩約20分
    ◎愛知環状鉄道「新豊田」駅から徒歩約15分

  • 車

    車でのアクセス

    ◎東名高速道路「豊田IC」より約15分
    ◎東海環状自動車道「豊田松平IC」より約15分
    ◎伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」より約20分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

周辺情報

こんなスポットもおすすめです