西尾市 関連キーワード : 神社・仏閣 西福寺 (さいふくじ) ※各種イベントにおいて、内容の変更や中止・延期される可能性がございます。最新の情報を公式サイト等でご確認の上、お出かけください。 徳川家三代将軍家光によって建てられた鐘楼 西福寺は、北条時頼により、天台宗の寺院として創建され、文安元年(1444)に浄土宗の寺院として再興されたと伝えられています。 鐘楼は明治4年(1871)に伊賀八幡宮(岡崎市)から移築されました。もともとは徳川3代将軍家光により再建された鐘楼でしたが、明治初年の神仏分離令によって仏教色の強い鐘楼は撤去されることになり、西福寺へ移築されました。当時は桧皮葺でしたが、移築の際に現在の桟瓦葺に改められました。 所在地 〒444-0516西尾市吉良町吉田字桐杭27 営業時間 9:00~17:00 電話番号 0563-32-0859 定休日 無休 関連リンク 西尾市観光協会公式サイト 西福寺 詳細ページ 5km圏内 10km圏内 全て スポット イベント 買い物 宿泊施設 フード 表示スポット一覧 $label 西尾市 専長寺 専長寺(せんちょうじ)は15世紀創建の浄土宗西山深草派の寺院で、鎌倉時代の阿弥陀如来像2躯を… 西尾市 海蔵寺 西尾市 尾崎士郎記念館 「人生劇場」の著者、尾﨑士郎ゆかりの品々を展示 小説『人生劇場』で有名な作家・尾﨑士郎は西… 西尾市 旧糟谷邸 糟谷(かすや)家は代々縫右衛門(ぬいえもん)を名乗り、吉良の大地主として三河木綿問屋、金融… 豊田市 高月院 豊田市 松平郷 豊田市 松平東照宮 豊田市 時瀬の大イチョウ